※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍒5/29
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まず、ミルクをあげるとすぐ寝ることがある。混合育児を検討しているが、適切な量が分からず不安。他の方は夜だけミルクをあげているか心配。母乳の成長も気になる。

生後25日目です。ミルクについて質問です。

出産した病院が母乳推奨だったので入院してから退院するまで、そして一昨日までは母乳のみで育てていました。
(1日のみ、私が外出する用事があった為夫がミルクを80ml飲ませた日がありました)
しかし昨日の夜に、母乳を左右15分ほど✕2.3回飲ませ
ましたが泣き止まず手足をバタバタして口をぱくぱくさせていたのでミルクを50ml飲ませたところすぐ寝ました。
そして今日も泣き止まず、60ml試しに作ってみたところ全部飲み、その後もおっぱいに顔を近づけ口をぱくぱくさせていたのでおっぱいを15分ほどのんで寝ました。

混合を検討はしていたものの、病院ではミルクの量すら教えてもらえずいたのでこの量をあげていいのか、あげすぎていないのか心配です。
同じく、足りなそうで夜だけ出してる方はいますか?
分からなすぎて不安です。

・日中は10分〜15分左右であげると眠くなってすぐ寝
ます。
・2週間検診では、母乳のみで一回の授乳で36g飲めていて1日59g増えている。優秀なくらい。2460gで少し小さめに生まれたから今頑張っているんだね、と言われていました。

コメント

ママリ

混合はミルクの量分からないですよね😢
うちは2人とも混合ですが、未だに正解は分かりません😊
200作って20mlしか飲まないなんてしょっちゅうですし🤷‍♂️
赤ちゃんが大量に吐かないで苦しそうにしてないなら大丈夫だとおもいますよ!

  • 🍒5/29

    🍒5/29

    ありがとうございます😢🍀
    混合難しいですね😞💦
    ミルクを飲んだあとはすぐげっぷも出て苦しくはなさそうです。おしっこもうんちも回数も多く、逆にこんなに飲んでも大丈夫かな…という心配をしてしまって💦 
    正解がわかればいいんですけどね😢頑張ります❣️

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    うちも新生児の頃はオムツ替えのたびにうんちしてましたし、新生児期間だけでオムツ5パック使い切りましたが成長曲線ど真ん中ですよ🫶お医者さんにも何も言われたことありません!
    いっぱい飲んで健康に育ちますように🙏

    • 6月24日
えっちゃん

私も生後25日前後では、ミルクを7〜80足してました!

母乳は40出てるかな?ぐらいだったと思います。夜になると母乳量が減っていたので、夜だけ寝る前にミルク少し多めに飲んだりしていました。

スーッと寝てくれるなら足さなくていいと思いますし、おっぱい飲んでもグズっているようであれば足せばいいと思います!

飲まないよりは飲んだ方が安心!と思っていたので、吐き戻しなどがなければ6〜70で様子を見る感じでいいのではないでしょうか😊足りなければ都度20足していく今の感じで問題ないと思います👶♥️

  • 🍒5/29

    🍒5/29

    ありがとうございます🥲🌿
    もしかして夜母乳少ないのかな?と思ってたので納得です!

    おっぱい飲んでもちょっとぐずってたので明日も足してあげてみようと思います🍼
    ぷくぷくになってしまったらどうしようと思っていましたが飲んでくれないよ全然良いですよね💦
    心配だったので安心しました😢💞

    • 6月24日