※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

車購入で迷っています。スライドドアは必要か悩んでいます。条件は全長3800mm以下、予算約300。SUZUKIのソリオはスライドドアだが見た目が好みでない。クロスビーは好みだがスライドドアではない。スライドドアの必要性や不便さについて教えてください。

車購入で迷いすぎて決まりません😫
小さい子ども2人、スライドドアはやはり必須でしょうか?

家の駐車場が狭いため全長3800mm以下の車でないと厳しく、予算約300の普通車希望なのでなかなかいいのが見つかりません😭
条件を満たしている中で、SUZUKIのソリオはスライドドアですが見た目が全く好みではありません。
同じくSUZUKIのクロスビーは外装内装が夫婦ですごく気に入りましたが、スライドドアではありません。

現在はカーシェアを利用しており、ワゴンRスマイル(スライドドア)かハスラー(スライドドアでない)によく乗ります。一般的には子育て世代はスライドドア!という意見が多いですが、今のところハスラーで不便に感じたことは一度もないので、もしかしてスライドドアじゃなくてもいいのでは?と夫婦で話しているのですが結論が出ず…

車は雨の日の保育園送迎や買い物、週末のおでかけ、年に数回の旅行で使用します。

スライドドアは必須か?いいねで回答お願いします🙇‍♀️
また、実際にスライドドアじゃないとこれが不便だよ!という体験談などありましたらぜひ教えていただきたいです。

コメント

ママリ

スライドドアは必須!

ママリ

あった方が便利       

ママリ

どちらでも平気だと思う

ママリ

別になくてもいいと思う  

ママリ

なくても全く困らない   

ネネネ。

子供が大きくなったらドアバンする可能性が高くなるのでスライドドアを推してるだと思います!3歳すぎたら勝手に開けますよ😭

はじめてのママリ🔰

3歳過ぎると勝手にドア開けることがあるので、隣の車にドアパンチ…の可能性大です!
あと、狭い駐車場でもスライドドアだとそこから荷物も入れられてめちゃくちゃ便利です。
狭い駐車場で、スライドドアじゃないドアから隣の車に当てないように子供のチャイルドシート設置するのってなかなか難しいです。

うさぎ🔰

幼稚園から小学校低学年まではスライドドア必須かなと思います。
理由はドアを閉める時に自分の手を挟む可能性があります。子供は何かに気を取られてると自分の手まで気にしてない事が多いのに、自分でドアを閉めれるようになるとやりたがります。(因みに我が家も駐車場の入り口狭いのでシエンタにしました)

はじめてのママリ🔰

我が家、7歳と5歳で今までずっとスライドドアではない車に乗っていますが勝手に開けた事がないのでドアパンチとかした事ないです💡
内側からはチャイルドロック掛けていますし、外から開ける時は親が必ず開けるように言い聞かせていました😅

夫がスライドドアの車が好きではないのでコンパクトカーやSUVですが、スライドドアでなくてもやっていけてるなと感じています💡

より

やはり自分で開けたがるようになるとスライドドアでないとドアパンチの可能性が高くなります。お子さんが小さいうちはチャイルドシートへの乗せ下ろしもスライドドアの方が断然楽です。駐車場が狭いなら尚更ですね。

次男が小学校卒業するまではスライドドアがいいと思ったので、来月納車の車もスライドドアです。

ていと☆

はじめまして!
我が家は結婚当初からずっと非スライドドアの車です。
それでも一度もドアパンしたことないです。
両隣に車なければ開けさせてますが、いる場合は必ず【ママが開けるから絶対ドア触らないで】ってうるさいくらい言ってきたからだと思います。

多分一度でもスライドドアの車に乗っていればスライドドアめちゃくちゃ便利じゃん!って、思うのでしょうけど私は不便感じてません😊

はじめてのママリ🔰

そりゃスライドドアあるほうが便利に決まってます。当たり前の話です。ただ必須となると慣れでしょう。スライドドアじゃない人はそれなりの工夫をして乗ってると思うのでそれに慣れれば別にどうってことないと思います!
100人聞いて100人スライドドアのほうが便利って言うに決まってますよ笑

ママリ

皆さまアンケート回答&コメントありがとうございました!

スライドドアはあったら100%便利だろう一方で、ないならないでドアパンさえ気をつければ不便さを感じずにいけるのかも?ということが分かりました。

「自分で開けたがる」というのは盲点でした!
自分でドアを開けたがりそうかどうか、こればっかりは子どもの性格も関係してきそうですね🤔

まだ決めかねていますが、どのご意見もとても参考になり、質問して良かったです✨
本当にありがとうございました😊