※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
子育て・グッズ

保育士さんへ。うちの子はスタイをつけず、ヨダレが床に垂れることがあります。その対応で迷惑になるでしょうか?

保育士さんいたら教えて欲しいです!!うちの子スタイいりますか??
園はスタイはどっちでもOKです。
うちの子、ヨダレは出る方なんだと思うんですが、はいはいとかの時は垂れるけど、座ったり立ったり、仰向けはヨダレ垂れません。なぼで、スタイつけてもヨダレはスタイにキャッチされない……(笑)ので、普段はスタイなしです。
でも、保育士さんからみたら、ヨダレ、はいはいのときに床に垂れてるのにスタイ着けないのかって迷惑認定されますか?!

コメント

はじめてのママリ🔰

洋服が濡れたり顎周りによだれがよく付いているならほしいですがそうでなければいらないですね!
夏で暑くなりますし必要だと思ったら言われると思いますよ!
それかロッカーとかあれば1枚入れといて貰えれば必要と感じたらつけます笑

  • しー

    しー

    アドバイスありがとうございますっ
    いつも服とか口周りは無傷です(笑)床だけヨダレまみれにしては自分で拭って移動してます
    とりあえず無しで行かせて聞いてみます

    • 6月23日
あーママ

お洋服がヨダレで濡れたり荒れやすい場合はスタイをつけてもらったり、予備を用意してもらってます!
それ以外はこちらの判断で外したりつけたりしてました!
床に垂れたのはティッシュなどでサッと拭いたりするので大丈夫です✌️

心配でしたら何枚か着替えの中に入れておくといいかなと思います!

  • しー

    しー

    ありがとうございますっ
    とりあえず無しでいかせて、お迎えの時とかタイミングあればきいてみますっ

    • 6月23日