※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初診で心拍確認は6w5dか7w2dで迷っています。基礎体温や排卵検査薬は使用していません。心拍確認のタイミングについて教えてください。

心拍確認っていつできますか??
初診で心拍確認までしたいなと思い6w5dか
7w2dで迷っています、、
基礎体温や排卵検査薬は使っていないです

コメント

1児のMaMa💙

7w2dで早かったらできると思いますが排卵がズレてたりすると胎嚢しかわかんない時もあります!

はじめてのママリ🔰

私は6w4dで心拍確認できました☺️
個人差もあるので、確実に聞きたいなら遅い方がいいと思います!

ちゃん

私は6w5dで胎嚢のみでした😅
7w入って心拍確認できましたよ!

Yuria

排卵日確定で6w3dに心拍確認できました。
もしも子宮外妊娠だったりすると7wはギリギリな気がするので、6w5dでの受診をおすすめします。

ままり

6w0dで心拍確認できました!
確実に行くなら7wの方かと!

はじめてのママリ🔰

みなさま回答ありがとうございました
確実に心拍確認ができそうな7wに入ってから行ってみようと思います!