※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺︎
お金・保険

専業主婦の方が個人事業主の旦那さんについて、定額減税について申請や手続きが必要かどうか知りたいです。誰か教えてください。

定額減税について(調べても全然わからず😭)

旦那が個人事業主で私は専業主婦です!


この場合、定額減税の件は
なにか申請とかするんでしょうか?😭

それともなにもしなくていいんでしょうか?💦

旦那に聞いても調べとくわーっで終わるので(T . T)
どなたか優しい方教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

確定申告か予定納税で精算だと思います。
どちらにしても旦那さんの方で申請、処理だと思いますよ。

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    コメントありがとうございます😭
    申請は税務署にいってする感じですかね?😭

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通に確定申告ですよ!
    毎年やってると思うので、税務署でやるか、e-taxでやるかは旦那さん次第だと思います😆

    • 6月23日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    今年の3月?2月に確定申告して終わってるんですが

    確定申告でするということは
    来年の3月に確定申告でしたらいいってことですかね?😭
    すみません(T . T)

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的には来年ですね。

    • 6月23日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    ありがとうございます😭

    なにか早く今しないといけないのか!と急激に不安なって焦ってました😭

    感謝です🙇‍♀️

    • 6月23日
ゆう

今年は予定納税はないですか?
もしあれば事前に減税の申請すると、予定納税の金額が減ります!

もしなければ、今のところ確定申告前に申請がいる話は無いので、いつものように確定申告をするだけで大丈夫そうです🙆‍♀️

(もしかしたら来年やる確定申告書のどこかに定額減税の金額を入力する欄があるかもなので、情報が出たらその辺は見ておいて欲しいです!)

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    おはようございます✨
    コメントありがとうございます😭💕

    予定納税があるのかないのかもわからずで(T . T)💦
    どうやったらわかりますか?

    • 6月24日
  • ゆう

    ゆう

    おはようございます☀️
    対象だと、そろそろ納付書が届いてる頃かと思いますが、去年の所得税額は15万以上ありましたか?🤔

    • 6月24日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    たぶんなかったと思います😭

    届かない場合は、そのまま今はなにもしなくていいですかよね?😭

    • 6月24日
  • ゆう

    ゆう


    届かなければそのままでOKです!
    その場合は確定申告時期に定額減税が適用になります✨️

    • 6月24日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    詳しくありがとうございます😭

    とりあえず納付書届いてないか見てもらってきます(義実家のところに届くようになってる)😭

    • 6月24日
ママリ

うちも旦那が個人事業主です。
住民税(1人1万×4人分)の方は4万円減税された住民税の通知書と納付書(口座振替にしてる場合は通知書のみ)が自宅に届いてるはずです。

所得税の方は来年の確定申告で12万円(1人3万×4人分)減税になるか、または予定納税(今年確定申告して支払った所得税が15万以上だとあります)があればそちらで減税になるかと思います。

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    コメントありがとうございます✨

    旦那の実家に届くようにしてるので一度見てもらってきます😭
    多分15万以上は払ってなかったと思います🥺

    となると来年の確定申告まではなにも申請とかしなくていいんですかね?😭

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    予定納税がないのであれば来年の確定申告まで何も申請などないですよ👍

    • 6月24日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    ありがとうございます✨
    助かりました😭💕

    • 6月24日