![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
いいと思いますよ。無理ない範囲で
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
意味なくはないと思いますよ。
100円から始められるのがニーサなので余裕が出来るまではいくらからでもしないよりは良いと思います🙆
-
はじめてのママリ🔰
あ、そうなんですね!!!
これって株みたいな感じなんですか?- 6月23日
-
あんず
積立てるニーサは投資信託と言って株の寄せ集めセット(パック)でリスク分散されてます。
個別株を買いたいならニーサの成長枠を使いますが、個別株は100株以上からしか買えないモノがほとんどで購入金額が数十万円からになります。- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!
勉強になります!!
何かおすすめありますか?- 6月24日
-
あんず
おすすめは個人個人で違うので、利益を追求するのか(マイナスリスクもあり)、利益も損益も少ない安定を選ぶのかはその人次第なのでしっかり調べて選んだ方がいいと思います!
私は無難だと言われてるオールカントリー、とS&P500がメインで他にも分散してます。- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
S&P500気になってます!
TikTok見てたら、SP500のコメントがすごく多くて😀
単純な理由ですが💦- 6月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全然大丈夫です!
額が少なくても始めようと思った時に始めるのが良いです!
長期運用しなければならないので銀行に預けるよりはマシだ〜くらいの気持ちで毎月無理ない額を積み立てたらいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やってますか?これって株みたいな感じなんですか?😁
- 6月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
積立から始めてみたらいいと思います。
意味がないことは無いと思います。購入商品にもよりますが、日本円預金してるだけでなく外貨を持てるというリスク分散にもなります。
金融庁にも商品リストが載ってますので見てみてください。
-
はじめてのママリ🔰
商品を購入するのですか?🤔
なんかもう日本円ダメそうなので、ドルを持ちたいなと思ってて💦
日本円の価値がどんどん下がってますよね…これから先何年してそれが爆上げされるなんて考えられなくて💦- 6月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
さらい
やって勉強するのもありかなと、、
さらい
減ることもありますから、リスクはありますが
はじめてのママリ🔰
まあでも銀行にちまちま貯金してるよりはいいよって感じですよね🤔
さらい
それより減ることもありますけどね、、