
3歳の2番目の子供がこだわりが強く、頑固で毎日ぐずぐずしている悩みについて、障害があるのか心配です。
3歳の2番目。
こだわりが強すぎるし、頑固。これと決めたらこれ。
なにかの障害ですかね?
毎日ぐずぐず。
本当に精神やられます。
- ママリ(生後4ヶ月)
コメント

バナナ🔰
それだけだと性格や個性の範囲内なのかもしれないですし、他にも困り事があったりすればもしかしたら発達障害の傾向なのかもしれないですし何とも言えないですね。
多少のこだわりなら誰にでもあるものですし、自我が強い子なのかもしれないです。
3歳児検診はまだですか?まだであればそこで相談されてもいいと思いますし、もう終わっていて特に指摘がなければ少し様子を見てもいいかもしれません。
年齢が上がるにつれて緩和していくのか、更にこだわりが強くなったりこだわりの数が増える、集団生活に問題が出てくるようなら専門医に相談されてもいいかもしれないです。
ママリ
3歳児健診は終わりました。
特に指摘はありませんでした。
わたしに余裕がないということもあり、そのこだわりや自我に耐えられなくなってきて本気で実は何かあるのか?と思ってきてしまって…
園に通ってるのですが、先生から離れなかったり、活動もやる気がないのかやらないで突っ立っていたりと年少ならあるあるかもしれないのですが気になってきたりで💦
3歳ってこんな時期でしたっけ🥲?
とりあえず様子見してみます。
バナナ🔰
自我やワガママなのか発達に問題があるのかの境い目ってホント難しいんですよ💦
息子が発達障害ですが未だに「どっち?」と思う事もあります。
3歳って色々出来ることも増える年齢ですが、まだまだ赤ちゃんに毛が生えたくらいだったりすることもありますし、集団生活が出来るようになる年齢ですがしっかり出来るようになるのは年中さん年長さんになってからです。今は練習中ですね。
3歳は「3歳児マジやばい」と海外の研究機関でも言われてるくらい大変な時期なのは確かです!笑
うちも3歳はめちゃくちゃ大変でした!さすが「悪魔の3歳」と言われるだけのことはあると思いました笑
心配や不安であれば園の先生にも相談されてもいいと思います。ママの気持ちが少しでも軽くなる方が大事ですからね。
妊娠中なのでお体と心を大切になさってください😊