※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぺみ
ココロ・悩み

妊娠中の女性が家族との食事会で配慮を求めるも無視され、母との関係が悪化。母は理解を示さず、妊娠中の女性が自己中心的か悩んでいる。次回の参加も迷っている。

実母へのもやもや…聞いてください。

妊娠30週の頃、県外に住んでいる弟が婚約者を紹介したいからと彼女と一緒に地元に帰ってきて食事会をすることになりました。
食事会の参加メンバーは、弟、彼女、私、夫、母、叔父叔母夫婦(母の妹夫婦)です。(父とは家族総出で絶縁中で来ません)
場所は自宅から車で1時間ほどの県の中心地。その辺にちょうど叔母夫婦が住んでいて、今までも母、私、弟、叔母夫婦で年1~2くらいで飲みに行ったりもしており、お店の予約はいつも叔父がしてくれるので今回もお店の予約は叔父がしてくれる事になりました。

お昼から集まり飲み始め、夕方には2件目に移動して夜までみんなで飲もうという話になり、当然私は飲めませんが久しぶりに弟にも会うしみんなで集まって食事をすることを私なりにも楽しもうと思っていました。
母、叔母がそれぞれ午後に予定があり、母と叔母は2件目からの参加になるということをあらかじめ聞いていて、母には久しぶりに私の夫にも会うしできれば2件目に長くいて欲しいと事前に言われていたので、私も妊娠後期で体調的に昼からずっとは厳しいし夕方頃に私達も向かって2件目に照準を合わせようと思っていました。

そしていざ叔母からお店を予約したと来た連絡を見ると、1件目は刺身の美味しそうな海鮮のお店(私は妊婦なので生物食べれない…)。2件目は弟の彼女の、うちの地元の名産を食べたいとのリクエストから選んだらしい叔父の行きつけのお店で、でも狭くて古くてトイレが和式しかないお店(妊娠後期でもうお腹だいぶ大きい、和式トイレはきつい、でもトイレは近くて行かないのは無理)…。

今回の主役は弟カップルなのはわかっていますがこうも私(妊婦)に配慮してもらえないものかと絶望しました…。
1件目の海鮮のお店は生物食べなければいいからともかく(それも解せませんが…)2件目の和式トイレのお店はもうしゃがんで立つのもしんどいし、もしバランスを崩して転んだりしたら…と思うと怖くてちょっと見過ごせず、LINEでそのことを叔母にやんわり伝えましたが「そうだよね💦ごめんね💦」で終了。母と叔母と私の3人のLINEで話していたのに母は何も言ってもくれず。
叔父は行きつけのお店に身内を連れて行ってそこの店主に身内を紹介しながら気持ちよく飲むのが大好きなので叔父の面子を保つことに水を指すのははっきり言ってめんどくさい、という意図を叔母と母からひしひし感じ、そのために私を犠牲にするのか…と悲しくなりました。集まるのは県の中心地なので弟の彼女のリクエストである地元の名産はわざわざそのお店でなくてもほかに美味しいお店がいくらでもあります。

どうにも気持ちがおさまらなくて母に個別LINEで相談するも「私は妊娠経験あるからあなたの気持ちもわかるよ。でも叔父さんの気持ちもわかるから私からはあえて何も言わない。」と…。
いや、気持ちわかるとかじゃなくて物理的に体の問題的に難しいって話なんだけど。なんだその逃げ?ずるい言い方。波風立てたくないだけでしょ。と思ってしまいました。1件目だけで帰ろうかとも思いましたが、そもそも母が2件目に長くいてほしいと言ったから悩んでいるのに…。

夫にも事の経緯を話しましたが夫も激怒。
夫から叔母と叔父とことによっては不参加も視野に入れたいと弟にも連絡をしてくれ、叔母と叔父は配慮が足りなかったとすぐに謝ってくれ、お店の変更を考えてくれました。

しかし、1番味方になって欲しかった母だけは謝ってくれませんでした。
それどころか「今回のことで叔母夫婦にも私から謝って弟にも責められて私は大変気分が悪い。私はあえて何も言わないと言ったはずだ。あなたにはもっと周りの人の気持ちへの想像力を持ってほしい。私が妊婦だった時はそんな配慮なんてされなかった。」というLINEが後から送られてきました。

想像力ってなに?今回最初から私への想像力を働かせてくれた人が誰かいたの?
母は妊娠している私の体を気遣って味方にはなってくれないんだ。と辛くなりました…。
母とは性格があわず、今までにも何度ももやもやしたことがあり、妊娠してから特に何気ない一言が気になってしまったりしていて、そして今回のことがダメ押しになり精神的に母と付き合うのが辛くなりそれ以後母との連絡を断ってしまっています…。
母は私がわがままで言っていると思っているみたいです。
これは私のわがままなのでしょうか…?

結局食事会は弟の彼女が予定の日の前から体調を崩してしまい、流れてしまい、日を改めることになりました。
でも正直次も参加するか迷っています…。

コメント

ぽぺこ

わがままでは無いですよ。

妊婦さんがいたら気遣うの当たり前だと思いますし、弟さんの婚約者を紹介したいというのなら叔父、叔母を立てる必要あるのかな?と思いました。あんたらの為じゃないしと🙂‍↕️普通和式トイレのお店はチョイスしないですよね。

それと、弟さんが責める理由がよく分からないですが…でも責められたということは何か不満な点が同じくあったのではないですかね。

  • ちぺみ

    ちぺみ

    お返事ありがとうございます…。
    和式トイレのお店はやっぱりないですよね💦
    叔父叔母夫婦には子どもがいないので妊娠後期の大変さが身をもってはわかってもらえなかったのかなと百歩譲って思いますが、母は2人も経験してるんだからわかるだろ、と思ってしまって…。
    あ、弟には不参加も視野に入れたいと思った時に断りも兼ねて事情を全て話したので(母への愚痴も兼ねて)弟から母に「姉ちゃんの味方になってあげなかったこと謝りなよ」と伝えてくれたみたいなのです…。

    • 6月23日
  • ぽぺこ

    ぽぺこ


    妊婦さんで、他の女性がいるなら余計チョイスしないですよ😭
    こちらは言いづらいから実母に味方になって欲しいものですよね。

    弟さん、正しいと思います。本当にその通りです。ご主人さんも同じように思われていますし、ちぺみさんがモヤモヤされるのも当然だと思います😔💦

    • 6月23日
  • ちぺみ

    ちぺみ

    ですよね!!
    やっぱり😭😭
    母には「あえて」とかずるいこと言わずに全面的に私の味方になって欲しかったしそうすべきなのでは?と思ったことは間違ってなかったですよね😭😭

    最終的には私より夫のほうがブチ切れてしまっていて…。
    実母とは少しずつ距離を置こうかなって思ってます😔😔

    • 6月23日
はじめてのママリ

お母さん的には、それは私から叔父に言うことではない。と思ったんじゃないですか?

お母さんがお店を決めたわけじゃないし、謝ることでもないような、、、?逆にお母さんには何に対して謝罪して欲しかったんですか?

もともとうまくいってなかった親子だと大人になっても親は子供の味方にはなってくれないだろうし、今後も当てにしないということに尽きると思います。

  • ちぺみ

    ちぺみ

    確かに叔父に言うのは難しかったと思います。
    でも叔母は母にとって実の妹だし、その叔母と私と母の3人のLINEで話が進んでいたのだからそのLINEの中では私の味方をしてくれてもいいと思ったんです。
    とくに自分が2件目からしか参加できないから2件目に長くいてほしいと私に頼んでいたのなら尚更。
    「2件目にちぺみ夫婦も長くいてもらいたいからお店変えられない?」と叔母に言うもしくは「和式トイレは妊娠後期にはほんとにしんどいから2件目いてほしいって言っちゃったけどちぺみ夫婦は気にせず1件目で帰ってくれていいよ」など言ってくれてもいいのでは?
    なのにガン無視。個別LINEで相談しても個別LINEでさえ味方になってくれるような発言はない。
    それにもやもやしてしまったんです😭😭

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    今回は弟さんの婚約者との食事会なのに、親でもない叔父が店をチョイスしてる時点で(しかと叔母さんもお母さんも叔父さんには何も言えないんだろうなというのはお察しじゃないですかね?

    お母さんは2件目に長くいてほしいと言ったかもしれませんが、だからってお母さんから叔父叔母にお店の変更を頼む義務があるわけじゃないし、本来お母さんがお店を決めるべき状況なのに普段の食事会のように任せっきりなのを見てもお母さんが自主的に動かないのは予想できます。

    しかも、今回は叔母さんとお母さんは1件目にいないことがわかっていたのに2件とも飲みって婚約者のための店のチョイスじゃないと思います🥲

    妊婦だから配慮されて当たり前!と思っているわけではないと思いますが、配慮してくれるだろう!と思い込んで期待していたのがこういう気持ちになった1番の要因かなぁと思いました。そこにさらにお母さんのフォローがなかったのがトドメを指した感じじゃないですか?


    叔父さんにはお子さんはいないんですかね?だとしたら店を決める前に、妊婦だからできればこうしてほしい!という希望を叔父に伝えないといけなかったと思いますよ!

    • 6月23日
  • ちぺみ

    ちぺみ

    「母がお店を決めるべき」
    「母と叔母が来ないのに2件目とも飲みなのは婚約者のためのチョイスじゃない」ってところ目から鱗でした、確かにおっしゃる通りです…😳😳

    お昼から夜まで飲みに付き合わされるのは婚約者ちゃんも可哀想だなって私もどこかで思ってたのに言ってあげられなかった…結局私も母のこと責められないですね💦
    自分のことしか考えてませんでした😭😭
    まぁでも母とのことは今回だけのことじゃなく、今までも色々モヤることはたくさんあって今回のがそれこそトドメだったので母からしたら今回のことだけ見たら理不尽なのかもしれないですが、しばらく距離は置こうと思います😅

    ちなみに叔父夫婦には子供はいないので細かい配慮は難しかったかもです💦
    事前に辛いこと、食べられないもの、伝えるべきでしたね💦
    でもそれは夫と話してる時にもそういう話になったので事前に伝えてなかったのに後から文句言ってごめんなさい、とは叔父夫婦が謝罪してくれた時に伝えてあります!

    • 6月23日
ママリ

ごめんなさい、厳しい意見を言うようですがワガママかなぁと思ってしまいました😭💦

そこまで色々気にされるのであれば、お店選びをご自分でされた方が良かったのかな?と…。

  • ちぺみ

    ちぺみ

    たしかにお店選びを買ってでなかったのはよくなかったかなと思いました💦
    配慮してもらって当然とは思ってなかったですが、まさか和式トイレのお店が出てくるとは思わなくて…😭
    まぁでもどこかで配慮してもらって当然と思っていたのかもですね。
    叔父には事前にどんなことが辛いか何が食べられないかお店が決まる前に伝えるべきでした。
    お腹大きくなるとしゃがむの本当に辛いしバランスとれなくて怖いですよ😭
    ママリさんもその頃はお気をつけくださいね💦

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    確かに後期に和式トイレは辛いですよね、、。というか妊娠中じゃなくても和式は使いにくいですしね。
    プロフィールには書いてませんが、私も上に3人子どもがいます。
    生物控えた方がいいって言うのも、少し上の年代の人だとピンとこないかもですね💦

    • 6月23日
  • ちぺみ

    ちぺみ

    お子さん3人いらっしゃるんですね!
    それは失礼な言い方をしてしまって申し訳ありませんでした💦
    後期に和式トイレは辛いです💦
    中期とかのお腹がまだ重くない時期なら私もそこまで気にしなかったんですが…💦
    しかも赤ちゃんがわりとずっと下の方で動くので膀胱圧迫されるのかほんとにトイレ近くて…😭
    和式トイレに何回も行かなければならない未来しか見えなかったのでちょっと厳しいと思っちゃいました💦
    生物の件は確かに母世代だとピンときてないのかもしれないなとは思いました💦
    なのでやっぱり先に伝えるべきでしたね💦
    まぁでも欲を言えば予約する前に、ここ予約しようと思ってるんだけど…と相談してくれたらありがたかったですが😭😭

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ、大丈夫ですよ🍀
    わかります。。私は初期からトイレ近くなる人なので、何回も和式トイレって考えただけでつらいですよね。
    生物やお刺身・お寿司は病院によっては「制限ないよ」って言っているお医者さんもいるので、難しいところですよね💦
    私は妊娠中も回転寿司行くので、そこは個人の考え方ですかね。

    私だったら、今回は最初だけ顔出すか別の時間に婚約者さんと顔だけ合わせる時間作ってもらうかなと思います😌
    双方、納得のいくように進んだら良いですね

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

海鮮のお店だって全て生物のメニューしかないって事はないと思いますし、和式トイレだって昔は和式トイレしかなかったわけですし、和式トイレで育ってきたので気をつければできますし…

私なら、おめでたい事なので波風立てないようにしたと思います。

弟さん達が1番可哀想だと思いました😢弟さんのお相手の方も複雑どころじゃない心境になっているのではないでしょうか?

  • ちぺみ

    ちぺみ

    弟には本当に申し訳ないことをしたと反省してます…💧
    さすがにお相手さんにはこんな身内のごたごた巻き込めないので弟には伝えましたがお相手さんには絶対に言わないで、と弟のところでストップしてもらってます💦
    にしても弟にとってもおめでたい話なのに申し訳なかったなと思ってます…。

    ただ、海鮮のお店は本文にも書いた通り生物食べなければいい話ですが、和式トイレはほんとになんでそこにしたの?って話なんですよ😂
    私は和式トイレで育っていないので慣れていませんし、1番怖いのはバランス崩して転ぶことだったんです💧
    絶対そこじゃなきゃいけないわけじゃない、ただ叔父の行きつけの店に弟カップルを叔父が連れて行きたいっていう叔父の見栄だけのために私が無理しなきゃいけない意味が分からない、だったら参加しません🤣っていう愚痴でしたすみません💧

    • 6月23日
はじめてのママリ

ごめんなさい、私もちょっと考え方が「妊婦様」というか、望み過ぎだと感じました💦

妊婦の刺身は禁止ではないので本人が気になるなら他の物を食べれば良いだけの話だし、トイレに関しても、事前に「長くいてほしい」と言われていたもとしても、心配なら体を優先して「私にはトイレが難しいから少し顔出して先に失礼するね」でも良かったと思います。
正直、妊婦のトイレ事情まで気が付かなくても仕方ないと思うし、あくまでも主役は弟さんたちなのでそれほど色々気にされるならご自身に無理がない範囲での参加で十分だったと思います。
私は妊娠中、法事後の食事会が「刺身のおいしい店」どころか「寿司屋」でしたよ😂

  • ちぺみ

    ちぺみ

    やっぱりちょっと妊婦様でしたかね…?💦
    何となくそうかな…とも思ったんですが、これが職場とか義実家とかの集まりならまぁ望みすぎかなとも思うのですが、完全に血の繋がった身内の集まりだったのでもっと配慮してよ!と甘えが出てしまいました…😂
    でも、「2件目のお店トイレが和式トイレなんだ💦」と叔母からLINEで伝えてきたので厳しいのかな?と一瞬思ったと思うのでだったら思った時点で叔父に伝えてくれよ…と思ってしまったのもあります😭
    母から言われたこと私は気にしすぎですね💦
    さらっと2件目は顔出し程度にするね、で流せばよかったです💧

    法事後の食事会、寿司屋は辛すぎますねー😭😭
    マジで食べるものなかったんじゃないですか?💦
    そこは配慮して欲しいところですがやっぱり年配の方の集まりとかだと難しいのでしょうかね…😔😔😔

    • 6月23日
🍣💕

私だったら、今回の顔合わせはそもそも参加しないと思います。妊婦でお腹も出ていて迷惑かけてもいけないし、何があるか分からないので💦
家族と弟さんたちに断りを入れて、後日ゆっくり婚約者さんに会いたければ弟さんに相談して喫茶店とか相手の都合のいい日でお店はこちらが決めてお金を出すかな?と思います。兄弟だし、そこまで逆にかしこまって絶対参加しないといけないのかな?と思ってしまいました😥

Sarah

すみませんが、お母さんは正論というか真っ当な対応だと思いました😣

妊娠30週はしゃがんだりするのは物理的にしんどいかもしれませんが、切迫早産など診断されてるとかでしたら無理な体勢はNGですが、しんどいを理由にここまで微妙な雰囲気になるのは無理ないことだと思いますし、弟さんが気の毒に思いました🥲

ご不快に思われたら申し訳ないのでコメントの返信はスルーされて下さい🙏

ちぺみ

すみません、皆様の回答一つ一つ読ませて頂きましたが少し辛くなってきてしまいました…💦
勝手ではありますが回答締め切らせて頂きたいと思います。
どうにも気持ちがおさまりませんでしたが、ちょっとわがままだったんだなと反省しました💧
皆様の回答は真摯に受け止めたいと思います。
お答えくださった皆様、ありがとうございました!