※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫が怒鳴りっぱなしで離婚を考えています。娘の影響が心配で、同じ経験の方のお子さんの様子を知りたいです。

1歳ごろにお子さんに何度か怒鳴り合いの喧嘩、見せてしまったことある方いらっしゃいませんか?

夫がすぐにキレて大声を出すのですが、やめてくれません。離婚を考えてます。

娘に対する影響が心配です。

その後のお子さんの様子を聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お恥ずかしいですが2回ほどあります。
娘はお喋りと理解が早く心配してましたが、、今のところは特に影響はないような気がします。

ただうちはあまり喧嘩がない(旦那があまり怒らない人)のでそこも関係してるかなと思います。
頻繁にそういう事があると後々でも男の人を怖がったり大声に敏感になりそうで心配ですよね…💦

(´-`)oO

あります😅1度じゃなくて何度か。
上の子は人の顔色を見る子になってしまいました💦

真ん中の子達は特に上の子のように人の顔色は気にしません!

N.

娘が1歳ぐらいの時は喧嘩する頻度が多かったので、何度か娘の目の前で怒鳴り合い、旦那は机や壁を殴るところを見せてしまった事あります💦
今のところ特に影響はなく成長してくれてますが、2歳になって段々とお喋りするようになったり、私と旦那が盛り上がって話してるだけでも喧嘩だと思ったのか「パパダメ~!」って私を庇ってくれるので喧嘩しないようにしてます!
娘に対しても威圧的に叱らないで!萎縮して怖いと思っちゃうから!と旦那にも気をつけさせてます😅