※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫と赤ちゃんの服の問題でイライラ中。要らないと言われつつ、成長に合わせて服を買うのに理解がない。どうしたらいい?

ただの愚痴です!
元々赤ちゃん用品を買うことにあまり気の進まない夫。
(すぐ使わなくなるからもったいないという考え)
それがわかっていたので、生後半年になる今まで洋服は西松屋で400円前後のものを数着買い、その他はもらいものでやりくりしていました。
両親や義両親が新品の、夫の職場の人がお古をくれていました。

しかし大きくなるにつれて70サイズのロンパースなどは入らなくなり、ずり這いが激しくなったのとそろそろおすわりが始まりそうなのもあってTシャツ一枚とズボン二枚を買い足しました。
するとそれを見た夫が、「服はもらいものでどうにかなるでしょ?」と…。

400円前後の服3枚買っただけでそんなこと言われるの?
というか70はもう入らないって話前にしたよね?
私は可愛い服も我慢して最低限のものを買ってるんだけど?
あなたがうるさいの分かっているからこっちはメルカリとか中古品店とかも回って安くてかわいいのを選んだのに。
と、モヤモヤが溜まりまくり😇

もちろん「だったらあなたがこの子が着られる服をもらってきて。今あるのはほとんどもう入らないから。こっちは中古品店とかも回って考えて買ったの。」と反論はしましたが、イライラするのでこちらに愚痴らせてもらいました😂

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃケチですね(^_^;)
たかだか400円前後の服3枚で…
ナイス反論です👏
うちは夫に特に何も言わずめちゃ買ってます🤣w

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ケチですよね😇
    他のことに関しては特にお金関係は突っ込んでこないのですが、なぜか子ども関係のものには口出ししてきます🫠
    羨ましいです😭

    • 6月23日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

旦那さん、器ちっさっ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
子供服なんてどんどん買い替えていかないと、成長に悪いの知らないんですね👀‼️
その他も含めて、旦那さんうるさすぎそうですね(^◇^;)

毎日お疲れ様です!
なんだか、たった400円の服3枚でそこまで言うって…腹立ちますし情けねぇなぁこいつ…とも思ってしまいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にちっちゃいです😭
    他のことにはあまり突っ込んでこないのですが、子どもの服やおもちゃについてはうるさいです😇
    稼ぎは悪くないのになぜ子ども用品にはうるさいのか謎すぎます…。

    • 6月23日