※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の娘の言葉の発達について相談です。名前を理解できないことに悩んでいます。言葉掛けを工夫しているが成長に繋がらず、自信がない。どうすれば良いでしょうか?同じ経験の方、アドバイスありますか?

2歳の長女の発達についてです。
何度かこちらで質問させてもらっています。
今月の頭に、初めて心理士さんと面談をしました。

その際、娘はまだ動物や果物などのモノの一つ一つに名前がある事を理解していない。と言われました。
時間をかけて、言葉掛けをしていくしかないと分かっていいます。
🏠でも、実況しながら声掛けしたり、絵本や動画で動物や果物などを見せながら、これはりんごだね。バナナだよ。ライオンだね。などと声掛けしています。
焦ってはダメだと分かっているのですが、なかなか成長に繋がらず……どうして出来ないの?……なんで?……と思ってしまいます😔
私の言葉かけが足りないのでしょうか?
皆さんは、どれくらいお子様にお声かけされてますか?
私は、基本無口な方で…自分なりに頑張って娘と関わっているつもりです…
でも、自信がありません。
娘の言葉の発達、理解が遅いのは母親である私のせいだと思っています。

どうしたら、娘がモノの一つ一つに名前がある事を理解してくれると思いますか?
行き詰まっています…
同じような方はおられませんか?

大分心が参っているので、キツいお言葉はご遠慮ください。

コメント

ママリ

どのくらい言葉が出ているのかわかりませんが、

子どもの言葉の発達は、元々のお子さんの性格やお母さんの関わり方、環境など様々な要員が影響していますので、
ママリさんひとりのせいではありませんよ!

子どもは面白い!楽しい!と思った言葉を吸収していくみたいです。

動画や絵本だけではなく、バナナやリンゴに触ったり、粘土で作ってみたり…
視覚以外も使いながら言葉に触れてみるのはどうでしょうか?

ママリ

充分頑張っていますよ!
言葉の発達理解が遅いのは母親のせいではないです。その子のペースですよ!

うちの子も言葉の発達理解が遅く基本的に興味がなかったです。

私は恥ずかしながら、そこまで積極的に関わってなかったです。
 
凄い食べ物には食いつき興味があったので食べ物のから理解してもらおうと思っていました。

お子様の興味あるところから言葉覚えていっても良いかと思います!

まるまる

2歳で物の名前があることを理解していないのであれば、お母さんの言葉かけの問題ではなく、お子さん個人の性格による物ではないかな?と思います!
言葉が遅かった子の親御さんのYouTubeを見た時に、まず1文字で発声できる言葉を覚えさせたと言ってました。例えば「木(き)」とか「手(て)」とかです。