※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

生地巾について質問です。114cmの生地が必要ですが、105cm前後のものしかない場合、114cm以上のものを探すしかないでしょうか?裁断指示通りに裁断する必要があります。

ハンドメイド初心者です🔰
生地について…


ミシンを購入したので上の子の入学用品(ほぼ直線😅)を制作し、次は下の子用のスタイ、ゆくゆくはロンパースを制作したいなと思い本を購入したのですが分からないことばかりで💦

材料に
114×62cm
と記載されているものは生地巾が114cmですよね?

ですが生地屋に行くと取り扱っているもののほとんどが105cm前後の巾で足りないのですが…💦
妥協して好きなデザインではない中から114cm以上のものを探すしかないでしょうか🥲


ちなみに本にはこのように裁断指示がされているものです。

コメント

への字

105cm巾で62cmを取り、横に114cm以上の長さとなるように生地を購入します

はじめてのママリン🔰

わざわざ105cm幅を使用しているデザインに変える必要はないです。

本の指定より幅が狭い生地の場合は画像の様に横同士に型紙を置かずずらして置いたら105cm幅の生地でも作れます。

でも型紙を置く位置をずらすのでその分余分に生地を購入しないと行けないです。
この場合は62cmになってますが1m購入したらいいと思います。

あと生地の柄によっては型紙を縦置きにせず横置きにすることもできるのでそ、その場合は105×114cmで購入したらいいと思います。