
Switchのマイクラで別のセーブデータを作る方法や、兄の作った世界とは別で遊ぶ方法について教えてください。
Switchのマイクラについて詳しいひと教えてほしいです😊
モードが、敵が攻撃してこないモードと、攻撃してくるサバイバルモードがあるのはわかりました。
うちには兄弟がいて、ゲームは兄のものなのですが、この敵が攻撃してこないモードで色々建物を建ててるみたいです。そこで、弟もやりたいけど兄が作ったところではやらせたくないみたいです。敵が攻撃してこないモードで、セーブデータを別には作れないものでしょうか?もししたいなら、新しくマイクラを買わないといけないって感じですか?
また、サバイバルモードならまた別データになるから兄の作った世界ではない別で使用できるんですかね?🤔
説明が下手なのでわかりにくいかと思うのですが、、😱
わかる方いますか?
- はじめてのママリ🔰

ままり
マイクラ、ワールド何個も作れるのでサバイバルでもクリエイティブでも別々作れると思います😊

ママリ
セーブデータ分けたら全然できますよ!
なんならサバイバルモード同士でもセーブデータわけたらできます!
私も旦那もゲームやりますが、
旦那は友達と作ってるワールドがありますが、
それとは別で私がたまに動かせる時しかやらないワールドもあります。

おブス😁
同時画面だと、同じワールドになっちゃうと思いますが、別の時間でやるなら、ワールドは何個も作れるので、兄用と弟用でワールド作ってやったら大丈夫ですよ👍
うちは、無料のアドオンをくっつけたワールドやら何やらで、行くつもワールドあります!笑

はじめてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございます!
作れると知って早速調べてセーブして作りました!
ありがとうございました!!
コメント