※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お子さんがいるご家庭で夫婦の営みいつどこでしてますか?

お子さんがいるご家庭で夫婦の営みいつどこでしてますか?朝からすみません🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども達が寝てからリビングか、たまに寝てる隣で寝室でしてます😂

はじめてのママリ🔰

アパートの時はリビング
戸建てに引っ越してからも一階のリビングです!

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ批判されそうだけど、、、普通に子供達も寝てる寝室でします。
ダブルのマットレス2枚並べてるので、隅に子供達で片方の隅に私たちなので、距離は結構あいてて、間にダブルサイズの羽毛で壁作ってます!
音も声も出さないように布団にくるまってって感じです。

すよん

義理の両親と同居なので、どうしても寝室になります💦
子どもが寝てる隣でするしかないので、こっそり起こさないようにしてます😓

はじめてのママリ🔰

子ども寝室で寝かせてからリビングでしてます!

はじめてのままり

うちも同居で寝室しか選択肢がないので子供の隣でそっとしてる感じです😅
部屋があるなら別ですると思います😂

🇧🇷👧👼👶🇯🇵

リビングまたは子供が寝てる横、
2人の休みが合えばラブホとかの時もあります!

ぐーみ

子どもたちが完全に寝た後にリビングでしてます。
子どもがいる部屋ではありえないので、寝室でそういう雰囲気になったら早々にリビングに移動します😅

はじめてのママリ🔰

子供達の横でして見られたらやばいので、リビングがお風呂でしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂😳
    転んだりぶつけたり注意しないとですね!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざお風呂に行くわけじゃなくて、風呂一緒に入ってやる時があるってことです😂
    ですね!滑ったらやばいですね🤣

    • 6月23日
ミッフィ

こどもが寝てから夫の部屋でしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦別々の部屋って良いですね✨

    • 6月23日