
コメント

(´-`)oO
1人目の時魔の三週目がほんっとうにストレスでそこからも寝ないタイプで産後うつ気味になりました!
その経験があるので下の子たちの時は電動のネムリラを駆使して乗り切りました🥹泣いたら乗せる!で🥹
オムツ替えてもミルクあげても何しても泣くので本当に苦痛でした1人目の時。

はじめてのママリ
脳が劇的に発達する時期ですからね。
脳内に火花が散ってるんです。
そりゃ泣くよね〜っていう目でみると、喜ばしく感じますよ👍
(´-`)oO
1人目の時魔の三週目がほんっとうにストレスでそこからも寝ないタイプで産後うつ気味になりました!
その経験があるので下の子たちの時は電動のネムリラを駆使して乗り切りました🥹泣いたら乗せる!で🥹
オムツ替えてもミルクあげても何しても泣くので本当に苦痛でした1人目の時。
はじめてのママリ
脳が劇的に発達する時期ですからね。
脳内に火花が散ってるんです。
そりゃ泣くよね〜っていう目でみると、喜ばしく感じますよ👍
「泣く」に関する質問
娘をどう育てていいか分からなくなりました。 繊細すぎて、ちょっと言い返されただけで泣いたり、いじられたりしたら教室に入らず保健室にいます。 朝は必ず入れません。私が一緒に行く時もありましたがもっと離れなくな…
生後3ヶ月、もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。 産まれてから今まで、お風呂後の保湿で必ずギャン泣きします。 新生児の頃はもう少し大きくなれば慣れるかな?と思い気にしないようにしていたのですが、3ヶ月でも慣れる…
旦那の些細なことでムカつきます 普段はたまにお風呂入れてくれたり休みの日はほとんど公園に連れってってくれます ただ家事全般は全く動きません 脱いだら脱ぎっぱなし、テーブルも食べたら下げずに置きっぱなし等片付…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
電動のネムリラ!
効果はどんな感じでした?
電動だから手動より手間省けそうでいいですね
ほんとに何しても泣くので精神的にきます。
旦那も仕事大変そうで朝も早いしあんまり頼りづらくて。。
どれくらいで落ち着くんですかね。
(´-`)oO
下の子たちは退院したその日から電動ネムリラ使っててネムリラなら寝るけど抱っこじゃ寝ないってなりました😂最高です❤️🥺
落ち着く子は2ヶ月ぐらいには落ち着くイメージありますがダメな子はずーっと寝ませんでした🙅🏼上の子は後者です💦