
2歳半の子が夜中に泣き叫んだり無反応で、5分後に眠りにつく症状について相談です。夜驚症でしょうか?
夜驚症でしょうか?
2歳半の子が夜中に急に泣き叫んだり抱っこや、YouTubeや、いろいろ喋ったりして(5分間ぐらい)また眠りにつきます。
声がけしても無反応というか聞こえてない感じです。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

ちゃんまま🔰
うちの子も似たような感じです!
多分夜驚症かな?って思ってます。
4歳なので本人に「よく眠れた?覚えてる?」って聞いても、覚えてないそうで。
ひどく泣き叫ぶ日もあれば、大きな寝言?のような時もあるし。
親は突然起こされるからびっくりしますよね🥲

はじめてのママリ🔰
うちもあります びっくりします

ふ🍵
うちも上がそうでした。
自然となくなりましたが、今でも寝言はよく言います😂
はじめてのママリ🔰
下の子が起きるのでほんと困ってて😭
原因ってあったりするんですかね?😓
ちゃんまま🔰
うちも下の子が起きちゃう事あります💦
ネットで色々調べたんですが、原因って特になくて、脳の発達が関係してるみたいですね…
ある種の個性なのかな?って思ってますが、親も兄弟も辛いですよね😭
小児科の先生にも相談しましたが、様子見ということになりました。
下の子が起きる、本人や家族が寝不足になるなどの影響がある場合、漢方を処方できると言われました!