※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまま
妊娠・出産

検診で赤ちゃんの体重が小さいと言われ不安。計画分娩で2500g超えるか心配。横になる時間が増えるようアドバイスされたが、実践しにくい。胎児体重増やす方法はあるか?

先日34w5dで検診に行ってきました。
その際赤ちゃんの推定体重が1970gとまあ小柄でした😓
(先生からは毎回「小柄」「可愛らしい」「小さめ」と言われます)
今回の診察の際にも「もう少しで2000gなんですけどね」と言われました。
(ちなみに息子は38w2dに2726gで産まれ、34wの時は2100gくらいでほぼ変わらないくらいでした😖)
そういう体質なのかな?と思いつつ、毎回「小さめ」と言われるので大分不安です😭
息子がいる為、計画分娩を希望しているのですが、計画分娩をして2500gなかった方いらっしゃいますか?←まだ日程などは決まっていませんが、このまま2500g超えるのか?と不安です💦

また、助産師さんや先生からは横になる時間を増やした方がいいと言われたのですが、産休に入り、息子が保育園の間は大分ゴロゴロとしているので…横になっていてもあまり効果ないのでは?と思ってしまいます😓
胎児体重増やすためにできること何かありませんか?

コメント

るい

一番下が34w6dで1958gでした!

全然気にするような体重じゃないと思います!すこーーし小さいけど生まれる時は確実に2000超えてると思います!

フルーツの糖が赤ちゃんの体重増やしてくれるらしいですが
その後赤ちゃんが急に大きくなることありますから
現状維持でいいと思います🫢

36w6dでは2444gで
39w4dで生まれた我が子は2998gでした✨

  • はるまま

    はるまま

    34wの時小さめでも生まれたときはしっかり体重ありますね😂🩷
    ありがとうございます!

    • 6月24日
  • るい

    るい


    これからまだ体重増えていくので今ので時点で1500超えていたら心配ないですよ😆

    • 6月24日
あい🔰

私も33週最後の日で1913g
35週半ばでようやく2000こえ、2073でした💦
平均内ではありますが平均内の中の小柄かなと…
来週検診ですが大きくなってるといいなと願うばかり…
大きすぎず小さすぎずで出産できるといいですよね💦私も初産なので2500こえたら動き始めようと思ってますw

  • はるまま

    はるまま

    健診ドキドキですよね😓
    平均内だけど小柄一緒です💦
    赤ちゃんに頑張ってもらいます!ありがとうございます!

    • 6月24日