※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ワーママさん、持ち帰りの仕事とか、資格の勉強とかある場合土日どの時間帯にしていますか?

ワーママさん、持ち帰りの仕事とか、資格の勉強とかある場合土日どの時間帯にしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

朝6〜8時、子供の習い事中(10〜12時、15〜17時)と夜10〜2時頃です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日どちらもですか?😳
    リフレッシュと仕事とどのように振り分けようか迷っています🤔

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どちらもですが、基本的には繁忙期と試験前だけです😊(毎年秋が試験なので夏頃から本気出します😂)
    仕事も資格勉強も好きなことなので、私にとってはリフレッシュになってます😂ただご褒美?に旅行は試験後、2週間ぐらいの長めで毎回行ってます笑

    • 6月22日
ふふ

持ち帰りの仕事は平日在宅勤務時間として、やってます。

資格の勉強は自己啓発なら土日です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日どちらもですか?😳
    リフレッシュや子供との時間、仕事と土日どのように振り分けようか迷っています🤔

    • 6月22日
  • ふふ

    ふふ

    そんなにきちっとしてないです。土日のどこかで気が向いたらやってるという意味です。

    • 6月23日
ははぐま

朝子どもたちが起きる前にやります。
もしくは夜子どもたちが寝た後ですね。真夜中に…

いちごちゃん

資格の勉強は休憩時間と仕事中の空き時間を利用します。

a.

夜が激弱なので早朝です😅
普段5時起きなので、それより前の4時とかに起きてやってます😊