※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ふるさと納税で高額な商品がある理由と、購入者の状況について教えてください。

ふるさと納税に詳しい方教えてください

ふるさと納税サイトで購入すると、税金が減額されるということだと思うんですが、
通常ビール24本入4800円くらいが、ふるさと納税だと14000円もするのは何故ですか。
買う人いるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ふるさと納税は、税金の減額はされません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ではどういうことでしょうか。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が住んでいる自治体に納めるものを、別の自治体に納めることで、その代わりに寄付先の自治体から2000円分で商品がもらえるというものです。

    • 6月22日
ゆう

ふるさと納税は来年度の住民税の前払いなので、感覚的には減額されてるようなものです🙌

返礼品にはルールができて、返礼品の金額はふるさと納税額の3割程度におさめないといけなくなりました
(泉佐野市がふるさと納税の返礼品をいいものにしすぎて、泉佐野市の税収がupしたニュースを覚えてますか?😂)

なので、4800円のものがふるさと納税では14,000円になってしまうんです🥲
ただ、普通に納税するだけと比べれば、住民税額の一部が商品に変わるのでお得ではありますね🙌

ゆき

所得税から減額ではないですが、来年度払う予定の住民税からふるさと納税した分が減額されるイメージで合ってるかと思います!

14000円ふるさと納税すると、来年度の住民税から12000円減額されるので実質手出しは2000円。
それで商品もらえるのでお得な制度ですが、商品は寄付金額の3割までというルールがあります。(14000円だと5200円までの商品が限度)
手出し2000円で、5200円くらいの商品もらえるのでお得という感じです。


ポイントサイト使えばポイント還元もありますし、寄付金額が多ければ多いほどいっぱいもらえるのでお得です☺️