※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちはる
妊娠・出産

入院中でおりものに赤い血が混じっており、出血箇所が分からず心配。続く場合は再度相談するか迷っている。

切迫で入院中なので一昨日日付変わった1時に
トイレに行ったらおりものに赤い血が混ざってて
助産師さんに知らせたら
先生が内診してくれてその後にモニターしましたが
内診では出血箇所が分からないとの事で…
モニターは2分置きに張ってたので
点滴を増やして様子見てますが
昨日も続いてたので伝えて見てもらい
やっぱり出血箇所が分からず🙄
3日目の本日…まだおりものに血が混じってます😭
トイレの度にでは無いのですが2.3回に1度は
おりものに赤い血が混じっていて
もう一度伝えるか悩んでいますが
また内診したところで分からないで
終わってしまうんならしたくないな〜と😱

とりあえずはこのままでいいですかね?💦
血の色は茶色やピンクではなく、
ちゃんと赤い血がおりものに混ざってる
って感じです😭

コメント

はじめてのママリ

続いてるなら何も言わなかったです!先生や助産師さんから、あれからどう?と聞かれたら答えてました。

止まったら一応伝えて、また出たらそれも伝えてました。

私も切迫で3人目は35週から出血してたんですけど、先生からはおしるしかもね!と言われてました。出血のたびに内診はしてなかったですよ!

  • ちはる

    ちはる

    ありがとうございます!

    なるほど!
    止まったら伝えるんですね😭

    出血箇所が分からないので
    子宮口は開いていない
    ってことですよね🤔
    それだと私の場合は
    おしるしではないと思いますが
    原因が分からなくて
    モヤモヤしちゃいます🤣

    今張りが酷いので
    シャワーは週1になっているので
    出血してると感染症が怖いです😱

    • 6月22日
ぽん

自己判断は1番怖いです

わざわざコール押して伝えなくても、今の現状は必ず伝えましょう
そのまま様子見でいいのか、トイレで血がついたら一度見せれば良いのかなど指示くれます

実はずっと出てて、、、、早く伝えとけばよかったパターンは1番最悪ですよね

入院中なんだし、悩むことは必ず相談!!!
どうするか決めるのは医師助産師です

聞かれたら答えれるように回数、量などメモしておくといいですよ

  • ちはる

    ちはる

    ありがとうございます!

    伝えてみました!
    血が着いた時だけ
    毎回教えて〜との事でした😭

    確かに後悔するよりかは
    伝えた方がいいですよね💦

    • 6月22日