※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

生理時の着床痛についての疑問です。着床時に痛みはありますか?

生理についての疑問です!
生理って受精していない卵子が子宮にくっついて壁が剥がれ落ちることですよね?
その子宮にくっつく時に着床痛のような痛みは出るのでしょうか?

妊娠する時は着床痛がある方もいますよね🧐

コメント

はじめてのママリ🔰

受精しないと卵子はくっつかないはずでな?🙄
なので着床痛というのはないかも…

内膜が剥がれて外に出る痛みとか、外に出そうと子宮の収縮する痛みがいわゆる生理痛なのかな?と思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はずでな?になってます恥ずかしい😂
    くっつかないはずでは?と書きたかったです😂

    • 6月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんと!そうだったんですね💡
    くっつかない卵子はずっと宙を彷徨ってるのでしょうか?🤔

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くっつかない卵子も内膜と一緒に外に出ますよ!
    排卵後24時間経ったら卵子は死んでしまうので生理の時にはもう分解とかされて残ってないのかもしれないですが…🤔

    • 6月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    生命の不思議🤣
    教えてくださってありがとうございます🙇🏻

    • 6月22日
mithrandir

卵子がくっつことは無いと思います。
受精卵でも必ずくっつくわけではありません。

内膜に受精卵がくっつく=着床です😊

くっつかなかった場合に
内膜が不要となって剥がれ落ちるのが生理です。
着床時に必ず着床痛や出血が起きるものではないようです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    くっつかない卵子はどこに行ってしまうのでしょうか??😳

    • 6月22日