※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

メニューにもよるかと思いますが、お子様ランチって何歳でデビューしましたか?🍱💭

メニューにもよるかと思いますが、お子様ランチって何歳でデビューしましたか?🍱💭

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳5ヶ月くらいだったかなと思います(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭
    ちなみになのですが、お子様ランチに付いてくるデザートやジュースも普通に与えてましたか?💭

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初からは与えてなかったです!
    1歳8ヶ月になって、この間初めて与えました(^^)
    チョコだったりすると今もまだ与えてません😵

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!💡
    デザートも甘いですものね💦
    教えてくださりありがとうございます😭✨
    とても参考になりました!🙏

    • 6月22日
miku

1歳2ヶ月ごろ、うどんのお子様ランチからスタートしました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙏
    ちなみになのですが、お子様ランチに付いてくるデザートやジュースも普通に与えてますか?💭

    • 6月22日
  • miku

    miku

    週1ぐらいなのであげてました😊デザートはだいたいゼリーでしたし!コップでジュースがきたらお水で薄めてました😂
    そのかわり家では甘いものあんまりあげてないです!

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ジュースも水で薄めると飲ませやすいですね!💡
    うちも与える時にはそんな感じでやってみようと思います🙏
    教えてくださりありがとうございます😊
    とても参考になりました!✨

    • 6月22日
ゆな

2歳半くらいです!
それまでは残したりもするので確実に食べるものを取り分けたりしてました🙌

moon

揚げ物や味が濃そうなものじゃなければ、食べ切れそうな感じなら頼みます。上の子は3歳以降で下の子は2歳くらいでした。

下の子は外食行くと100パーで何かこぼすからほぼ行かないですが…

はじめてのママリ🔰

メニューによるけど1歳3か月くらいからです。

たまに、お子さまランチでも、豪華だったり、1歳には多すぎな場合は諦めて、自分のご飯を大盛りにするなどして取り分けてました。でも店によっては、大人メニュー取り分けのほうが味が濃い場合もあるし、一長一短ではありますよね😂

デザートやジュースについては、外食のときだけで毎日のことじゃないから、気にせず、あげてました。

姉妹のまま

2人とも1歳2ヶ月頃です😊
唐揚げとかジュースもあげていました!

イリス

1歳のお誕生日頃です。