コメント
はじめてのママリ🔰
・挨拶をする習慣をつける
・椅子で座って食べる習慣をつける
・物を片付ける習慣をつける
・洗濯物は籠に入れる習慣をつける
など、挙げるとキリがないですが、日常生活における全てのことを一緒にやりながら習慣をつけていくことは大切だと思います!
あとは、細かいかもしれませんが、食事の配膳位置なども離乳食の頃から気にかけておくことによって、自然と身につきます🙆♀️
はじめてのママリ🔰
・挨拶をする習慣をつける
・椅子で座って食べる習慣をつける
・物を片付ける習慣をつける
・洗濯物は籠に入れる習慣をつける
など、挙げるとキリがないですが、日常生活における全てのことを一緒にやりながら習慣をつけていくことは大切だと思います!
あとは、細かいかもしれませんが、食事の配膳位置なども離乳食の頃から気にかけておくことによって、自然と身につきます🙆♀️
「しつけ」に関する質問
あーほんとに何もしない旦那にイライラする 普段は6時半に仕事から帰ってき8時には趣味のスポーツ(年に2回ほど試合に出て少しお金を稼ぐ)をしに出かけます。 週に2回は仕事から真っ直ぐ行き帰ってきません。 家にいても…
しつけの仕方はおかしくないですか? 5才、年中の女の子がいます。口がとにかく達者で、すぐに反抗してくるし言い訳してくるし、かなり疲弊しています。 今日の夕飯での出来事です。 照り焼きチキン、かぼちゃサラダ、…
特定の子にあたりが強くなってしまう娘をしつけたいです。 どうしても合う合わないはあると思いますが傷つけるようなことはしてはいけないと思います。 よく怒られてる子みたいなのですが、その子に対して正しさをぶつけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ポン
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます❣️