※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
妊娠・出産

赤ちゃんの混合授乳から完母に切り替えると、授乳回数が増えるか不安です。完母にしても授乳間隔は3時間空くようになるでしょうか?混合から完母に経験のある方、アドバイスをお願いします。

【混合について】

今生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
母乳とミルクの混合で育てていて、母乳各10分ずつ+ミルク60を3時間おきに1日7回ほど行っています。

今日母乳量測ってもらったら、10分ずつで計60くらい飲めていました!
助産師さんに完母でもいけると言われたのですが、完母にすると授乳回数格段に増えますよね?🤔
しばらくしたら、完母でも3時間とか空くようになりますか??

混合から完母にされた方や、わかる方いましたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

完母はじめから目指してた者です🤚
1ヶ月くらいからミルク足さない日が増えて、3ヶ月で完全に完母になりました。

ミルク足す日が減ってから、1時間半おきでした。
(夜は3~4時間おき)
3ヶ月でやっと2時間くらい(夜は0~1回)
4~5ヶ月くらいから今までは3~4時間って感じです。お出かけなどで5時間開いた時も何回があります🥹

うちは少食ちゃんだったみたいで、頻回でした。
女の子は少食ちゃんが多いみたいです。

  • ちい

    ちい

    ありがとうございます!
    最初から目指してて、3ヶ月で完母すごいです👏🤍

    そうなんですね!
    うちも女の子なので頻回になるのかな…
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

私は生後1ヶ月の検診ごろまでは混合にしてました。
今生後1ヶ月半ですが、つい2日前から受給者回数が落ち着き、3時間空くようになりました。夜も6.7時間まとめて寝てくれてます。
それまでは3時間持たずに泣くことが多く、夜も何回も授乳してました。
一日平均10.11回がここ2日前からは7回ほどになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受給者→授乳回数の間違いです😱

    • 6月21日
  • ちい

    ちい

    ありがとうございます!
    うちの子も今1ヶ月半くらいなので、すごく親近感です🥰
    母乳で3時間空くのいいですね!理想です🤍
    やっぱり最初は回数多くなりますよね〜
    ありがとうございます!!

    • 6月21日