※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

4130万の住宅ローンに毎月125000円支払い、35年で11200000円の利息がかかるでしょうか。

すいません、バカすぎて色々数字見すぎてわけわからなくなってるのですが
4130万の住宅ローンに
毎月125000円払っています。
35年ローンなのですが35年は420ヶ月ですよね。
420✖️125000🟰52500000
52500000➖41300000🟰11200000

ということは利息が35年間で11200000てことですよね?

コメント

ママリ

ローンは基本的に元利均等返済なので、
125,000円には利息も入ってますが
もちろん元金も入ってます!
返済当初は利息が多くて
返済期日が近づくにつれて元金の返済が多くなります。

その算式だと間違いです💦
金利何%ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金利はフラット35で1.27と
    アシスト35で2.8です。

    • 6月21日
ママリノ

その計算で合ってますよ。
金利1.2%とかでしょうか。

  • ママリノ

    ママリノ

    あれ、
    ずっと支払総額から元のローン額を引いた差額が
    利息だと思っていたのですが…
    違うんですかね💦

    • 6月21日
  • ママリノ

    ママリノ

    125000円のうちの
    利息分と返済分の内訳は毎月異なりますし
    どんどん利息が減って返済分が多くなると思いますが

    総利息はその計算で合ってると思うのですが。

    • 6月21日
おかな

そういう計算ではないです!
金利何%か分かりますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金利はフラット35で1.2
    アシスト35で2.8です。。

    • 6月21日