※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

手足のバタバタが激しく、他の子供と比べて落ち着きがないことに不安を感じています。普通なのか心配です。

手足のバタバタについて

普段から手足のバタバタが激しいです。
今までは特に気にしていなかったんですが、
先日同じ月齢の子達と触れ合う機会があった時に
どの子も落ち着いてポヤーーっとしてるのに
うちの子だけずっと手足バタバタ、体を捻ったりと落ち着きがありませんでした。
体の力もとても強く、反りも強いです。
これって普通なんでしょうか。
なんだか不安になりました…💦

コメント

はじめてのママリ🌻

うちの子も手足バタバタ激しかったです。抱っこの時の反りも強くて、3ヶ月健診の時にイナバウアーで小児科の先生のことじーっと見てました🤣先生にも特に指摘されなかったですよ!
そんなうちの子ですが、3ヶ月半で寝返り、4ヶ月で寝返り返り、6ヶ月半でハイハイ、7ヶ月でつかまり立ちと運動面の発達が早いです!いっぱい動きたい子なのかもしれないですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    イナバウアーでじーっと見てる姿を想像したら可愛すぎました😂笑
    いっぱい動きたい子なのでしょうか😳
    なんだか前向きになれました!ありがとうございます!

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

昨日たまたま実母と昔の動画を見返してたら手足が異常にバタバタしてて反り返りも激しく抱っこしにくかったねーという話題になりました🤣男の子でパパも筋肉質で産まれながらに足が太かったので抱っこしにくくて毎日肩こりと腰痛に悩まされてました😇

息子ももう4歳ですがなんの問題もなく成長してますよー🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ2ヶ月なのに力強くて反り返りも激しくとても抱っこしにくいです😂
    そして我が家のパパも筋肉質で足が強いです😳
    この力強さは遺伝と思うことにします笑
    コメントありがとうございます!

    • 6月22日