※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学校の授業や宿題のプリントを教科ごとにファイルに保管していたが、ファイルが一杯になり困っている。夏休みに処分するか迷っている。

学校の授業や終わった宿題のプリントを持って帰ってくると思うのですが、家でどのように保管してますか?
すぐ捨てるのも不安で、教科は分けてませんがファイルにひたすらファイリングしていってましたがもう先月くらいからパンパンになってます😅
教科ごとにファイル作って、夏休み入ったら処分しようか?保管の仕方に迷ってます💦

コメント

ゆみママ

100均で画像のようなA4書類ケースを買って、そこに入れてます。
1年分で2つくらいあれば足りてるかな🤔
ぎゅうぎゅうになりますが😂
で、古い方を年度終わりに捨てて空にして、新しい学年のプリントを入れて行きます。
いっぱいになったら、もう1つのケースも空にして、新しいプリントを入れてってます。

  • ゆみママ

    ゆみママ

    画像忘れました🙇

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像ありがとうございます🥺
    1年分で二つくらいなら嵩張らなそうでいいですね!!
    これで試してみます✨

    • 6月21日