※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんと2歳の上の子の間での叩き合いに悩んでいます。どう対応すればいいでしょうか。

2ヶ月の赤ちゃん、上の子2歳を自宅保育中です。
上の子が下の子を叩くことが多々あります。最近毎日あります。
授乳中に上の子が下の子を叩いてきたので、夫が何度も上の子を突き飛ばすような形で引き剥がしました。上の子はもちろん泣いていましたし、私もモヤモヤしています。
ふたりとも手が離せない状況でしたが上の子が可哀想でした。私自身、ワンオペの際に同様なことをされたらたまに突き飛ばしてしまいます。
上の子を出来るだけ優先したいのですが、どうしたらよいのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

気を引こうとしているんですよね。

赤ちゃんはずっとママとパパに構ってもらっていいなぁ〜と思っているんだと思います。

悪いことをすると反応してくれる!と思ってしまっているので、良いことに目を向けて褒めまくる!のがいいと思います!

そうすると、自分のことを見てくれると思うようになりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、言われてみるとそんな感じかもしれません😭

    そうしてるつもりだったのですが褒めが足りなかったかもしれません😭今日早速上の子に対して何に関しても褒めを過剰にしてみたら、ニコニコしてました💓

    具体的にアドバイスいただきありがとうございます😊🙇

    • 6月21日