※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari🔰
子育て・グッズ

義父母からの贈り物が100均のおもちゃで、たまに1000円以下のおもちゃ。もっと高価なおもちゃが欲しいと思っています。他の方はどうですか?義父母からおもちゃをもらいますか?

私って心狭いですか😂!?

義父母が息子に買ってくるおもちゃが基本100均
たま〜〜に西松屋(1000円以下)です。

じじばばにトイザらスやアカホンに売ってるような
おもちゃを買ってもらえたら助かるのにな〜
「ありがとうございます😊」とはもちろん言いますが
また100均か〜と内心思ってしまいます😂

※100均をバカにしてるとかではないです!
あくまでも、じじばばからの贈り物として
100均のおもちゃだと正直残念だなと思ってしまいます。

みなさんのお家はどうですか?
義父母っておもちゃとか買ってくれますか🤔???

コメント

えーちゃん

物によりますが心狭くないと思います😭
シールブックとかなら嬉しいですが✨

うちは遠方で頻繁に会うことはないので、その分会った時にはおもちゃ屋さんで息子が欲しがる物買ってくれます😊

ごん🐻‍

うちは義両親におもちゃ買ってもらったことないです🤣
なので、100均でも孫のことちゃんと可愛がってくれてるんだなぁ…と愛を感じます💓羨ましいです!

はじめてのママリ🔰

うちは誕生日・クリスマスなどのイベントのみです!🙆‍♀️
義実家に遊びに行った時用に何か買っておいてくれている時はたまーにあります!
そもそもたまにしか行かないですが😂
誕生日プレゼントとかなら嫌ですが、なんでもない時に買ってくれるならじじばばが好きなもの買ってくれれば良いって私は思いますね🤔

猫丸

うちは実母はちゃんと玩具屋とかで良いの買ってくれます。義父もちゃんとしてます😊
でも義母がほんとケチで人にお金を使いたく無い性格で娘のプレゼントにって道で摘んだ花を束にしてくれましたよ🤣すごくないですか🤣

はじめてのママリ🔰

百均だろうが西松屋だろうが買ってくれるだけまだマシかなー、と思いました😂
うちの義父母は一切買ってくれません。誕生日もクリスマスもないです😅
実父母は必ず誕生日、クリスマスくれるのですが義父母は全然です😇
なので百均でもなんでもくれるだけマシですよ😂😂

すよん

義理の両親と同居ですが、イベント以外にもおもちゃ屋に行ったら「こんなにおもちゃがあるのに何も買わずに帰るのは可哀想」と意味分からん理由で、メルちゃんを買われた事あります💦
ありがたい事ではありますが、我が家は逆にサイズの大きいものを買い与えがちなので、片付けも出来ないのに幅をとるものばかりで困ってます😓
100均でも買ってもらえたらありがたいですが、私からしたら100均の方が気軽に処分(凄く失礼でごめんなさい)出来るからいいかなぁとか思っちゃいました😅

☆

めっちゃ分かります!!!!

義実家に行くと必ず100均の何それ?ってオモチャを渡されて…帰り際に持って帰るように言われますが、何かと言い訳していつも置いて帰ります😂😂

ままり

申し訳ないですが、1000円以上でもクズみたいなおもちゃはいらないと思ってます。
頼んでなかったですしね。
年齢に沿わないおもちゃをもらっても正直遊ばないですし、100均とかだとすぐ壊れて捨てやすいので、逆に安価の方がありがたいです。笑

うちはもう子供たちがゲームをするようになったので、くれると言うときはゲームソフトをお願いしています。子供たちが3歳未満の時は訳のわからないおもちゃを何度も渡されて(何も言ってないのに)ほとんど遊ばないしすぐ壊れるしで本気でため息出てて、要らないって言って欲しいって旦那に言っちゃうほどでした。笑

ゆめ꙳★*゚

私のところは西松屋だったり100均だったり色々ですが、100均のかー😫とかは思ったことないです😂😂
高いおもちゃ買ってもすぐ壊されるし逆に100均とかの方が気を遣わずに済むので有難いくらいです(笑)

はじめてのママリ

うちは義理両親はバカでかいor高いおもちゃを買いたがり
実両親は100均などで細々したおもちゃをくれます。


どっちも正直😅😅😅となりますが、息子はいろんなことに興味を持って喜んでるので今のところ100均のおもちゃの方が遊んでます!
おもちゃというか好みを伝えるようにしたらブロック、めいろ、折り紙など買ってきてくれるようになり、息子の成長に合わせて楽しめてるように思います!

逆にでかいおもちゃは場所を取るのでほとんど遊んでないです😅😅😅なのでどっちもどっちかなと思ったり😅😅
あと高いおもちゃだと私が頭のどこかで売ることも考えてしまい綺麗な状態を保ちたくなるのと、息子に遊ばないと!と思ってしまうのが苦痛で…😣

ママリ

イヤイヤそれはいらな!と思いますね😂

うちは両家ともに孫溺愛で
すごいので、、、😅

何でも買ってくれますよ(笑)
百均のものとか送られたことないです💦私は百均で買うこともありますが

それを見ると、義両親さんが
百均で買うくらいなら本格的なの買えばいいじゃーんとか言って
買ってくれたりもしますし(笑)

単なる話題として
最近〇〇にハマっててー
とかいうと次会うときにはそれ買ってきたり(笑)

mamari🔰


沢山の回答ありがとうございました!
色々なご意見いただき、何も貰えない方もいたり、大きな物だと処分に困ったりの確かにな〜!と思う内容ばかりでした。
じじばばなりに息子のことは可愛がってくれてますし、貰えたことには素直に感謝しようと思います🥲