※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

子供との遊び方について相談しています。積木や歌、絵本、砂遊びをしていますが、基本的に見守るだけで、スマホに触れることが多いです。

子供との遊び方がわかりません

いつも子供が遊んだり、はしゃいでるところを
見守るくらいしかできません
積木を一緒にしたり、歌歌ったり、絵本よんだり
一緒に砂遊びはするんですが、基本見守ったり、みながら
スマホ触ったりで終わります。

どのような遊びをしてますか?

コメント

mizu

今の時期はそれで十分だと思います😌
私も基本はそばにいて、なんとなく時々声かける感じです!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ご返信遅くなり申し訳ありません

    よかった 安心しました😮‍💨

    • 6月22日
はるしょうママ

家の中で子どもが1人で遊んでいるなら見守ってます☺️
そのほうが集中力養われるようです。
外だったらボールや泥遊び、追いかけっこ、遊具であそびます。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ご返信が遅くなり申し訳ありません

    そうなんですね!
    泥遊びまだ勇気なくて(ママが笑)参考になりました
    ありがとうございました

    • 6月22日