コメント
はじめてのママリ
母乳から食中毒の原因になる菌やウイルスが移行して赤ちゃんに行くことはないからあげて良いです!
ただ、ママが脱水で辛い状況になるなら無理してあげる必要は全くありません。混合ならミルクをあげれば良いだけです!
だけど、1日間ずっとあげないと乳腺炎や母乳の量が減るので、詰まらない程度に搾乳した方がいいと思います。
はじめてのママリ
母乳から食中毒の原因になる菌やウイルスが移行して赤ちゃんに行くことはないからあげて良いです!
ただ、ママが脱水で辛い状況になるなら無理してあげる必要は全くありません。混合ならミルクをあげれば良いだけです!
だけど、1日間ずっとあげないと乳腺炎や母乳の量が減るので、詰まらない程度に搾乳した方がいいと思います。
「完母」に関する質問
離乳食初期の外出先での水分補給について 生後6ヶ月半で離乳食初期、まだ1回食で完母で育てています。 麦茶は離乳食の時に少しずつ練習中です。 完母なのに外出先での授乳に苦手意識があり、なるべく外では授乳したくな…
母乳量について 産後入院中は母乳量20mL、2週間健診で30mLでしたが今日産後1ヶ月と10日くらいで70mLでした。 この増え方は順調なのでしょうか、あんまり増えてない方でしょうか?💦 現在は母乳あげた後にミルクを足す形…
26週〜28週くらいの頃、助産師外来で胸のチェックをしてもらいました。 そのとき乳垢があるからケアをしておいてねと言われたのですが、これは産後の母乳量に期待して良いのでしょうか🤣ෆ笑 ちなみに上の子のときもしっか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
食中毒は赤ちゃんに移らないんですね!
今のところ症状はないですが心配です💦
回答ありがとうございます🤍