※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

怒りやすくなった娘について、穏やかなママとの違いについて悩んでいます。怒りを抑える方法を知りたいです。

わたしが限界くると大きな声で怒ってしまいます。
だんだん娘は怒りん坊になってきました。

これがイヤイヤ期だからなのか、
わたしが怒るからそれを学習してしまったのか…
もちろん両方あるんだとは思うんですが、
怒らない穏やかなママと一緒のお子さんは
どんな感じなんでしょうか…

ウロウロ遊んで進まない娘に
わたしが「早くして!」と言うから
娘が朝からわたしに
「早くして!」と言ってくるようになりました…😇

ブーメラン🪃飛んできまくりです

穏やかに、相手は2歳児、
いまきっと眠いんだ、仕方ない

と言い聞かせて優しく優しく接してても
限界きてプチっと切れてしまいます。

一人だった時は
怒ってる、かわいいって思えてた気がするけど
もう一人増えた途端
いや、もう勘弁してくれよに変わりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

穏やかなママじゃないですが…
下の子産まれてから上の子に怒ることが増えたのめちゃくちゃわかります🥲

真ん中のときの子がまさにそうで一番上の子に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。けど怒ってしまうんですよね。

優しく穏やかに… と思ってても毎日プッチーーンです🥲

友人に穏やかぁぁぁなママいますが子供も穏やかぁぁぁぁ〜です。関係してるかわかりませんが。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとそうなんですよね🥲
    毎日毎回反省はしてるのに、すぐプッチーンです😓
    相手は2歳児なのに、わたしは何をしてるんだと思いながら、赤ちゃんみてると上の子が大きくみえてしまって、つい求めるものが大きくなっちゃいます😭

    穏やかなママの子はやはり穏やかなんですね🥲
    そうですよね、このままじゃうちの子は怒りやすい性格悪子になってしまいそうです🥲

    • 6月20日