※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

義母が娘の服を買ってきても好みではないため着せず、義母が小さいサイズの服を買ってきたが着れるか心配。義母は連絡なしで購入し、写真も好みではない。

義母が買ってくる娘の服が毎回可愛くなくて、あくまで私の好みの問題だしなと思って、買ってきてもらったから着せないとと思って着せると、私の周りに「その服なに?w」とか「○○(娘)に合ってないね」とか言われるから、私、間違ってないのかな?笑
なんて思って、それ以来、買ってきてもらっても着せずにいました😓

義実家に行ったとき、何かの話の流れで服の話になって、私のいないところで、私が着せないってことを旦那に話していたらしく、「服は好みがあるんだから、勝手に買ってきたところで着せないと思うから、服を買いたいなら一緒に買いに行ったほうがいいよ」と旦那が言ってました笑

思い返してみれば、いっときすごい買ってきてたのに、急に買ってこなくなったなと思っていたんですが、理由がそのときわかりました笑
旦那も言ってくれたし、もう一生、服は買ってこないだろうと思ってたんですけど、今日、義母が友人と買い物に行ったらしく、そこで友人チョイスの服を買ったと連絡がありました笑
娘は今、80サイズの服なんですが、70か80か分からず、75サイズの服を買ってきたと…
80サイズでも小さいことがあるので、75は果たして着れるのか…?
インナーは大きくてもいいだろうと思って、インナーは80サイズで買ったとも連絡がありました😓

分からないなら連絡くれればいいし、きっと私が忙しいだろうと思って連絡よこさなかったんだと思うんですけど、結果小さいサイズじゃダメじゃんって感じで…

買った服の写真が届いたんですけど、これまた私好みではない…
旦那が言ってくれてたし、わかってくれてると思ってたんだけどなー…😓

コメント

はじめてのママリ

うちも1歳3ヶ月です😆

義母さーん!!!
気持ちはありがたいけど、わからないなら『このお金で買ってね✨✨』の方が100倍嬉しい、、、

しかも75って😅😅首周りとか着せにくい可能性大🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同い年ですね😆!

    本当そうなんです…😓
    なんなら、おもちゃとかは「どれがいいか分からないから、自分たちで買って、お金はあとで渡す!」って言ってたんですけどね😂
    洋服は違うのかな…笑

    やっぱりそう思いますよね💦
    80でも、娘は頭がでかいので、引っかかることあるんですよね😂笑

    今後はどうしたらいいのやら…です😵‍💫😵‍💫

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子、90着てますwww

    もし買ったお店がわかるなら、サイズ交換をお願いしてみるのはどうでしょう?🥺💦
    プレゼントで貰ったんですけど〜って言ったら変えてくれるかもです🧐✨

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    90なんですね😆
    同じ年齢でも本当、十人十色なんだな〜と実感します🥰

    プレゼントで貰ったものでも変えてくれるかもしれないんですね!!!!!
    そんなことも知らず、義母に交換対応できるならお願いしたいと言ってしまいました😂😂

    本心は好みじゃないし着せたくないから、返品して欲しいんですけどね…………笑笑笑笑

    • 6月20日
みお

その時はご友人の手前お付き合いもあるだろうし連絡もせず買ってしまったのでは🥺💦
サイズが合わないなら着せませんが、私は好みじゃなくても義母さんがくれたなら着せちゃいます🤣
もし義母さん大好きじゃないなら、同じように好みの服でも絶対着せないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが、義母は免許を持ってないので、買い物行くときはいつも友人が一緒なんですが、おもちゃとか乗り物とかのときは電話来るんですよ😂
    だから、そうして欲しかったです😅💔

    やっぱり義母のこと良く思わなければ着せないですか😅?!
    私、本当に義母が無理なので、着せたくないんですよね…🥹

    • 6月20日