※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育中の方は、テレビを見る時間が限られています。夜は寝かしつけが忙しく、昼間も見る暇がありません。夜、旦那と一緒にテレビを見る時間を作るべきでしょうか。

自宅保育している方は好きなテレビいつ見てますか?📺
夜寝かしつけしながら寝てしまいます。
現在2歳、生後2ヶ月を自宅保育中ですが昼間も観れないし夜は寝たいしって感じです🥹
また、夜起きて旦那とテレビを観たり一緒に過ごす時間を作ったほうがいいのでしょうか🤔

コメント

きーまま

息子が遊んでる時にも見ますし、昼寝してる時間に見たりしてます!
夜は息子と一緒に寝ます💤

ママリ

家事しながらTVerなど携帯で見てます☺️
元々旦那と見たいテレビが違うので、一緒に見ることはほとんどないです😭
他で一緒に過ごす時間があればそれで良いかなって思ってます✨

ママリ

2人自宅保育です!
やはり寝かしつけ後ですね🥲
旦那はスマホ依存症なので、ご飯中、お風呂中、寝かしつけ中ずっと見てます。
なので旦那も一緒に見たいものがあれば、寝かしつけ後一緒に見たりします😇

みんさん🌼.*

普通にテレビつけてます📺
色んな言葉覚えますが笑🤣