※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

銀行で高齢者の名前がかっこいいと感じる。子育て中の私は新しい名前に憧れる。高齢者の名前にはセンスがあると感じる。

仕事でよく銀行に行くんですが
高齢者の名前ってすごい人多くないですか?

めちゃくちゃかっこいいな!!!って感じで
(とくにおじいちゃん)
子育て中の私は聞いたことない名前ばかりの人が多くて
なんかいいなーと思っちゃいます。

現代でつけるとちょっとあれですが
高齢者だから、そう思うんですかね😊

昔の人も中々センスのいい名前つけるんだなーと!

コメント

JAM

どんなのかぜひ聞きたい…!

身バレするかもですがw
私の亡くなった祖父の名前は
仁兵衛(にひょうえ)でした、生きてたら100才。
当時でも古い感じの名前だったようで、町内ではすごい名前だと割と有名でした😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃかっこいい…
    その名前を付けた人もかなり昔の人ですよね!
    すごい~歴史を感じます🙂‍↕️✨️

    • 6月20日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

名字も古風でカッコ良くてお名前が武政で名前だけでダンディなおじいさまだと思う方がいました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かっこいいですね✨️
    やはり昔の人の名前は今の子供たちにはない名前で新鮮です🤭

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります!
うちの親戚のお爺さん(ご存命なら100歳くらい)は生まれた季節そのままの名前で、仮名ですが晩秋(ばんしゅう)みたいなお名前です✨
武将とかお坊さんみたいなお名前、我が子に付けるのはハードル高いものもありますがかっこいいですよね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思いますよね!
    季節の名前もかっこいいですね✨️

    そうなんです、我が子に付けたい気持ちもありますがハードル高くて😂
    でも昔の名前すごく憧れます😊

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

一二三四五六(ひふみしごろく)さんという人を思い出しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとめちゃくちゃ珍しい👀‼️
    日本に1人しか居なさそうですね!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一二三さんは意外といらっしゃるそうなんですが、そこに四五六を付けようと思われた親の思いきりの良さが好きです❤️

    • 6月20日