※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

ハンドメイドの確定申告で、弥生会計とフリー会計、どちらが使いやすいか悩んでいます。フリー会計の安さに惹かれています。

ハンドメイドの確定申告について
今年初めて弥生会計ソフトを使用して申請しました。

フリー会計も気になっており、弥生会計とフリー会計はどちらの方が使いやすいでしょうか?💦
フリー会計の方がプランが安いので切り替えるべきか悩んでます🥲

コメント

ぴっぴ

どちらが使いやすいかは好みですね😖
iPhoneか、Androidか、みたいに、使ってしまえば慣れると思います。

フリー会計のほうが会計知識ゼロで使えることを全面にだして売り出していますので、弥生会計でできたなら、使えると思います👍

  • ままり

    ままり

    わかりやすい例えありがとうございます🥹💖💖とても参考になりました!!

    • 6月20日
ママリ

私が昨年調べたとき、弥生の方が安かったんですけど変わったんですかね?

連携先が多いので使いやすいのはフリーですかね?
連携できるところが多いと手入力の手間が省けます🙌

弥生は手入力の手間が多そうなので安いですけどやめました😅

  • ままり

    ままり

    弥生会計はセルフプラン27800円、ベーシックプラン37600円、フリー会計は23760円なのでフリー会計の方がやすいです!
    弥生会計は一年無料で使えるのでその点ですかね💦?

    連携できるのはありがたいですね🥲💪フリーに切り替えも考えようと思います!!

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    一年無料!それですそれ笑

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    私マネーフォワードを年11800円ほどで利用してるのですが、機能が足りない感じですかね?

    • 6月20日