![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5ヶ月に行かないといけないわけではないので、体調や予定に合わせて大丈夫ですよ☺️
私なら6ヶ月の戌の日に行きます!
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
5ヶ月じゃなくても
本人の体調のいい日で大丈夫ですよ!!
腹帯を巻くのが戌の日がいいみたいなので拝んでもらうのも戌の日じゃなくても大丈夫です!
![とんとん🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん🐣
わたしは6ヶ月で行きますよ😊
無理せずで大丈夫、5ヶ月はあくまで目安と妊婦さん用の雑誌にも書いてありました🌱
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も旦那の休みと戌の日が合わなかったので、6ヶ月のとき唯一合った戌の日に行きました!
![ゆきmama🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきmama🩷
無理せず、体調のいい時に行かれていいんですよ☺️
コメント