![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
吹き抜けで家づくりしたほうがよかったといまだに後悔😮💨一年経ってもマイホームブルー🥲🥲
吹き抜けで家づくりしたほうがよかったといまだに後悔😮💨
一年経ってもマイホームブルー🥲🥲
- ままり(2歳9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
すみません、回答になりませんが、、
現在、新築のプランを考え中です!
吹き抜け、うちは採用しないのですが、、
最近のお家、かなり多いですよね??
そんなに良さげなんですか?🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは前の賃貸が新築吹き抜けだったので、それを体験した上で辞めました💦確かに明るいし、開放感もありますが、なんせエアコンが効かない!夏もガンガンにかけないと効かないし、冬なんてエアコン本当につけてる?って聞きたくなる寒さ🙈そしてバカ高い光熱費🤪💦私はつけなくて良かったなーって心から思ってますよ🙌✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜勤あって生活リズム違うならしなくて大正解だと思います!!
確かにおしゃれで明るいけど、音は響きます🥹
夫が朝早いのですがうるさいです笑笑
全館空調なので空調問題はクリアしてますが😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実家が吹き抜け+リビング階段の家です。
私は吹き抜けの家、苦手で……
自分が家を建てるときは、絶対にしないと決めてます😂
音は響くし、匂いも💦実家ではホットプレートで焼肉は禁止にでしたし、焼き魚も禁止になりました🤣
音はまぁうるさいですよ!兄弟の友達が来た時とか、ほんとうるさいです🤣
あとは冷暖房の効きが悪い。←なのでシーリングファンついてますが、掃除が大変。壊れた時を考えると、面倒だなって思います…実家はどうするつもりなのか。お家の中に足場立てなきゃいけないんだよね〜とは言ってました…大掛かりですよね😅
近所にも吹き抜けのお家ありますが、大きな窓がついてて。二階部分が丸見えです。
これって、隣やお迎えの家は、一階の様子も見えちゃうんじゃ無い?と思って、吹き抜けで大きな窓がついてるのは、考えものだなと思いました💦
吹き抜けを辞めた事で、プライバシーが守られて、家族みんなが!快適なお家が出来たと思いますよ😊
![これからのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
これからのママ
吹き抜けなんて日の明かりが入らない家の最終手段で、仕方なくつけるものです。
いいことは多少明るくなるだけでデメリットの方がめっちゃ多いです。
つけなくて正解です!
ままり
うちも主人が夜勤勤務があり、音が響いたりとあえて採用はしませんでした🥲
けどやっぱりオシャレ、開放感、日当たりは吹き抜けの方がよかったかなと思いました💦