※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でのお着替えについての相談です。肌着を着せないことが気になる。暑いから着せないのか、汗を吸うために着せると思うが、先生に相談してもいいでしょうか?

保育園でのお着替えについて

ここ数日、保育園から帰ると肌着を着ていないのが気になります。お着替えボックスにはいつも肌着を3枚入れていて、おたよりの補充願いにも入れておくようお願いされています。
暑いから着せないとかありますか?汗を吸うために着せると思うのですが…先生に言ってもいいのでしょうか?💦

コメント

ママリ

保育園では暑くなると肌着着せない所もありますよ。
肌着でも一枚あるかないかで暑さが変わるので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!持ってくるよう言われているのに着せないことあるのかな?と思いました!

    • 6月20日
はじめてのママリ

暑いから着せないのはあります!
うちの保育園は暑い時は肌着着せずに綿のTシャツのみでもOKになってます。実際うちの娘もめちゃくちゃ暑がりで汗疹なりやすいので、保育園からの提案で真夏はTシャツのみにしてます。
ただ勝手にやる前に家庭ごとの考えもあるので「そういう方法もありますが◯ちゃんはどうしますか?」て聞いてくれました😂

「園で結構暑がってたり汗かいてますか?登園する時気温によって肌着を着せない方が良いこともありますか?」と一度聞いてみた方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!一度確認してみます🙆‍♀️

    • 6月20日
🐰

肌着を入れるようにと言われていて、着せてないのは???って思うので、
先生に聞きます

うちの園も肌着は必須(汗を吸う役割で)です!

  • 🐰

    🐰

    園だとエアコン効いてると思うので、
    暑いから着せないはちょっと???って思います🤔

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね💦
    最近はお迎えの時も窓締切なのでしっかり空調効いてそうです。確認してみます!

    • 6月20日