
離乳食の冷凍ストックについて教えてください。容器は何を使っていますか?
離乳食 3回 よく食べる子お持ちの方🥣
冷凍ストック作ってる方で
教えてください^ ^
うちの子はよく食べる方で200gは5分ほどで完食してくれます。もっと欲しがる時はバナナやヨーグルト、食パンをちぎったものを追加してます。(なので平均250gはたいらげます)
とりあえず今は、DAISOの50gと100gの小分けパックを活用して軟飯を100gくらい、野菜を50gくらいを何個かストックしてます。
最近は足りないと泣くようになったので、DAISOの100gのものを追加で購入して、軟飯100の野菜100でストック作って、合わせて200gを出して追加でヨーグルトとかにしようかなと思ってます。
皆さんは冷凍ストックは何の容器をつかってますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

ままり
うちとめっちゃ似てます😂🙌🏻
10ヶ月くらいからご飯100+メインおかず100+副菜、フルーツで250〜300くらい食べてました😋
うちもダイソーの120gくらい?のミニタッパ使ってます!大中小あるやつの小です🙌🏻
ご飯は最近はめんどくさくて、ラップにそのまま包んで冷凍してます😙

退会ユーザー
同じもの使ってます👌🏽
もう量も多いのでご飯はラップに包んで、容器を野菜などに使ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
ご飯はラップにします✨参考になりました!- 6月19日

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
ご飯は130gほどをラップか
小分けのタッパーにいれて冷凍です𓂑 𓌈
リッチェルの25mlに汁物系を冷凍して
2〜3個使用。
50mlにシチュー、ミートソース、煮物系
1個使用。
果物、ミニトマト、手づかみ野菜を
その都度準備してます☺️
はじめてのママリ🔰
もう軟飯だからご飯はラップでも良さそうですね!ありがとうございます✨