※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠26週でお腹が張り、漢方を処方されています。切迫早産ではないけれど、お腹が常に張っていることが心配です。横になっても張りやすいです。大丈夫でしょうか?

妊娠26週妊婦です。子宮頸管が30㎜と週数的には問題ないと言われましたが、お腹がよく張る為漢方を処方され自宅安静になりました。切迫早産とは診断されてないものの
常にお腹が張ってるのは大丈夫なのでしょうか?
横になって姿勢を変えるだけでも張りやすいです。(1分ほどで治ります)

コメント

はじめてのままり

大丈夫では無いですね…。
張らない方がいいので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、病院に行こうかと思います!

    • 6月19日
こめこめこ🔰

私はそのくらいで30ミリでした💦
29周で2ミリ切って即入院になりました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹の張りとかは頻回にありましたか?

    • 6月19日
  • こめこめこ🔰

    こめこめこ🔰

    ありました💦
    29周の健診があと3日後でしたが、気になり早めに受診したところ発覚しました💦

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間に1回の検診になったとしても毎日毎日不安です😭
    気になったら検診日じゃなくてもすぐ受診!したいと思います😢

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

私もそんな感じでした!早いうちから張りを感じてたのですが頸管は短めだけど大丈夫だからーと言われた結果、臨月まであと半月という時に切迫診断、入院でした😭😭

なので張りを頻繁に感じるなら、問題ないと言われてもとにかく安静に、予約以外でも少しでも違和感感じたら受診がいいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子宮頸管は大丈夫でも頻繁な張りがこの時期はやはりよくないんですね、、!24週で37㎜子宮頸管があったのですが、26週で30㎜までなってたのでこのペースで行くと次の検診でまた子宮頸管も短くなってそうなので、
    なるべく寝たきりにしてちょっとした違和感があったら病院に駆けつけようと思います😭

    • 6月20日