

はじめてのママリ🔰
旦那自身でおかわり取りに行きます!入れにいってあげるなんて優しすぎます🥹

はじめてのママリ🔰
苦になることもなかったので2人の時はしてましたが、子どもが生まれてからは、食べたいなら自分で行っておいで!と伝えています笑

ママリ
旦那が作った時は自分で行ってます!私が作った時は私が行ってます!
逆も然りです😊私がおかわりしたくなるときもあるので笑笑

はじめてのママリ🔰
自分でおかわりしに行っていますよ。
私がキッチンにいる時におかわり欲しいって入れたらついでなのでよそうおう事はします。
おかわり!って言われたらご自分でどうぞ!としか思わないです🤣

退会ユーザー
入れてあげます!もう少し食べていい?って聞かれるのでいいよー入れてくるねーって私が入れますね🤔子供のことやってる最中でバッタバタなのに偉そうに入れて!とかいわれるわけじゃなければそれくらい手を止めてあげてもよくない?って私は思っちゃいます😂😂

退会ユーザー
ごはんおかわりぃ!ビール取ってぇ!
といつも旦那に言われて
「自分で行きーや!」と言いますが
1度でも機嫌が悪くなると厄介なので
「ちょ、じゃんけんで決めよッ!」
って誘ってだるそうな感じですが
じゃんけんで決めてます🤣笑
何も言わずに入れに行ってあげる
奥さんめちゃくちゃ優しすぎる🥺♡

退会ユーザー
子供が産まれて気を遣ってくれているのか自分でおかわりしてるし先に気づいてとか飲み物取りに行くついでとかでわたしから声かける時もあります!

ママリ
うちは逆に全部旦那が行ってくれます🤣 「お茶なくなった!」「マヨネーズ忘れた!」とかも行ってくれます、、、感謝です🥲

エリザベス
初めの頃は入れてました!
でも私の大盛りと夫の大盛りに違いがあって、自分で入れた方が早いなと思ったのか今では何でも自分でやってくれてます🤣
御供え物レベルに盛り付けたのがダメだったみたいです( ´_>`)

はじめてのママ
うちも逆で、私があれ取ってーとかお茶ついでくれんー?とか言ってます(笑)
座ってる位置が旦那の方がキッチンに近いので、旦那のおかわりも無言で自分でつぎに行ってます😅

ママちゃん
当たり前のように茶碗渡してきます!!
睨みつけながら入れて渡します🤣🤣

はじめてのママリ🔰
妊娠前はやってましたが
妊娠中におかわりといわれ
妊婦を動かすな!と言ってから自分で行くようになりました🥹
自分でやれやって感じです。

ぷりん
最初は自分で入れにいってよー!って言ってましたが「〇〇がよそってくれた方が美味しいもん」って言われてあっさりしちゃいました🤣笑
それから毎回この手を使ってくるのでんもぉ〜☺️っていいながらなんだかんだしてあげてます。笑

くぅ
皆さんたくさんのコメントありがとうございます😍🙏✨
色々な意見があってすごい面白かったです🤣
私はもう気持ちが冷めてるので、これからは自分でやれやシステムで行こうと思います😌🤟笑
コメント