コメント
はじめてのママリ🔰
うちも生活時間が全然違くて、入園が決まってから「よし、今日から少しずつ直していこう!」と思っていた者です。
結論から言いますと、我が家の場合ですが入園するその日まで変えられませんでした笑
意志が弱かったんでしょうねー(私の)。
でも不思議なもので、入園してからガラリと生活リズムが変わり、割とすぐに慣れました。
人間やらなきゃいけないとなるとできるもんだな、と思いました😅
はじめてのママリ🔰
うちも生活時間が全然違くて、入園が決まってから「よし、今日から少しずつ直していこう!」と思っていた者です。
結論から言いますと、我が家の場合ですが入園するその日まで変えられませんでした笑
意志が弱かったんでしょうねー(私の)。
でも不思議なもので、入園してからガラリと生活リズムが変わり、割とすぐに慣れました。
人間やらなきゃいけないとなるとできるもんだな、と思いました😅
「途中入園」に関する質問
2歳9ヶ月の息子👦🏻 R8年度4月からこども園の年少クラス入園予定で、 現在は自宅保育をしているのですが… イヤイヤ期が本当に凄まじくて 後追いも凄まじくて…基本トイレにも付いてきます 離れるとギャン泣きします… 主人…
0歳での復帰、時短かフルか悩んでいます 8月生まれの息子を子育て中です。 1歳までは自分で見たいと思いつつ、途中入園も1歳4月も激戦のため泣く泣く0歳4月での復帰を決めました。 仕事はメーカーの企画職です。働くのは…
育休延長の手続きについて教えてください🙇🏻♀️ 下の子が12月で1歳になります。 現在入所予約でキャンセル待ち1番目ですが、並行して途中入園(12月枠)で申し込みます。 ①給付金延長の手続きが誕生日の2週間前までの申…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
入園したら自然とリズムが整ってくるんですね!
ありがとうございます!焦らず出来れたらやるぐらいの気持ちで頑張ります💪