※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建てに住んでいる女性が、虫の侵入に悩んでいます。対策をしているが巨大な虫が出たり、ムカデ系の虫も出ることがあるそうです。どこから侵入しているのか、他の方はどんな対策をしているのか教えてほしいと相談しています。

みなさまお知恵を貸してください‼️😭
虫が苦手な方はスルーしてください😭

昨年から戸建てに住み始めたのですが、虫が出ます😭
入居する際に、主にGの侵入を防ぐ目的でこの3つはしましました。

・室外機のホースにキャップ
・キッチンと洗面所下の排水管のところをパテみたいので埋める
・玄関に虫が来なくなるスプレー(定期的)

ドアや窓を開けた際にプーンと蚊などの小さい飛ぶ虫が入ってきちゃうのはやむなしと思っているのですが、さきほど4センチくらいの巨大な🐛系がリビングの床を歩いていて戦慄でした😭たまたま旦那がいたので退治してもらいましたが1人だったらもう失神でした😭今思い出しても寒気がします😭
その他私は見ていないのですが旦那曰くムカデ系の虫も過去出たことがあると…😭

これらの虫は一体どこから侵入しているのでしょう⁉️😭
みなさん後はどんな対策していますか??

我が家のあるのは都心なのですが、家の近くに大きな森のような公園があるので出やすいというのはありそうです。近くに自然の多いお住まいの方ぜひお知恵を貸していただけたら嬉しいです😭😭😭

コメント

はるる❤︎

ド田舎住みで虫とは
もはや家族ですꉂ🤣𐤔
あいつらはどんな所からも
入って来ますꉂ🤣𐤔
なので私は定期的に
バルサンしてます(*^^*)
そして家中に
アリの巣コロリ
ゴキブリホイホイ?
1個ずつ外せて置けるやつ
を年中設置してます😅