※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝ごはんのメニューに悩んでいる保育園ママさん。他のご家庭はどんな食事をしているのか気になり、毎日同じメニューになってしまって恥ずかしいと感じています。息子にもっと色々な食事を提供したいと思っています。

1歳3ヶ月の子供の朝ごはんが毎日同じようなものばかりになってしまい悩んでます。
保育園ママさんは毎朝どんなもの食べさせてますか?

うちはいつもこんな感じです。
・食パンor米粉パンorバナナ蒸しパン
・野菜のポタージュやコーンスープなど
・ヨーグルト

朝は時間に余裕がなく、パンなら息子が自分でパクパク食べてくれるので、どうしてもお米よりパンになりがちです💦

毎日、保育園の連絡ノートに朝ごはんのメニューを書かなければならないのですが、いつも同じでだんだん書くのが恥ずかしくなってきました😅他のご家庭がどんな感じかわからないので、もっと頑張って色々作らないといけないのかな…息子よごめんね🥲と思ってしまいます。

コメント

りょく

ふりかけご飯とか、ちょっと時間があればふりかけおにぎりですね笑笑
朝私がシャワーの間に旦那にお願いしてるので、こんな感じのご飯です😊
今はフルタイムですが、パートで働いていた時でも朝はこんな感じでした!
時間があれば、ヨーグルト+果物とか、今はヨーグルト+フルグラをあげています!

はじめてのママリ🔰

連絡帳毎日同じメニューですよ!
朝ごはんなんて全然それでいいと思います。
私自身保育士ですが、書いてて恥ずかしいと思ったことありませんでした😂笑

私もふりかけごはん(牛乳とかヨーグルト嫌いなため小魚ふりかけで気持ちカルシウム摂取)卵焼き、トマトジュース。毎日これです!腹に入ればなんでもいいです😂

ゆみか

ほぼ毎日同じメニューでした!
当時便秘気味だったのもあり、オートミールとバナナを牛乳orミルクでくたくたに煮た物をあげてました😀
それに加えて食べるときはヨーグルトとちょっとした果物くらいですかね。
今は食パンにジャム、はちみつ、チーズのいずれかを乗せて食べてます。
ちゃんとスープやヨーグルトなど食べて偉いなと思いました!

はじめてのママリ🔰

皆さん、遅くなりましたがご回答くださってありがとうございます!!まとめての返信で申し訳ありません🙇‍♀️

ほぼ同じメニューの方が多くて安心しました🥹インスタなどで毎日色んなメニュー作ってあげてる方の動画とか見るたびに自分はダメなママだなぁと自信がなくなってました💦もう少し気楽に考えて、元気に食べてくれたら良しとします!!