
PayPayの使い方がわからないです。電気代を支払いたいけど、チャージ後の請求先がどこになるでしょうか。
教えてください!
PayPayの使い方わかりません!
PayPayで電気代払いたいのですが
チャージしたらどこに請求がいくのでしょうか
- はじめてのままり🔰
コメント

すい🌾
どのようにチャージするかじゃないですかね!
ケータイ請求と同じにしてるならケータイ代請求の時に同じように引かれます!
銀行と連携してるなら口座から
クレジットカードならクレジット
現金でしてるなら自分で入れるって感じです!

はじめてのママリ🔰
請求書払いですか?
それとも ウェブ上での支払いですか?
-
はじめてのままり🔰
払込用紙届いたのですが使ってないため金額も入ってなくて💦
- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
チャージ先に登録してる所から引き落とされます!
コンビニATMからのチャージだと 1番わかりやすいと思います!!- 6月19日
-
はじめてのままり🔰
例えば千葉銀行ならチャージすると千葉銀行から引き落としされるからチャージした分入れておいたらいいということですよね?
- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!!でも口座に入ってないとチャージできないので先に入れとかないといけないです!- 6月19日
-
はじめてのままり🔰
ペイペイは口座に入ってないとなんですね!
- 6月19日

ゆり
チャージ方法でそれぞれ請求先が違います。
クレジット(PayPayカード)→
PayPayカードに登録している銀行口座引き落とし
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い→
スマホ料金の請求先
ATM→
セブンイレブン、ローソンのATMで現金
銀行口座→
口座から
などなどあります。
はじめてのままり🔰
そうなんですね!銀行と連携がいいなと思ってるので自分の持ってる口座を登録したらクレジットで引かれますか?
最近楽天ペイを使い始めて楽天ペイだとチャージした金額分口座にいれる感じでなってるのですがPayPayも同じですか?
すい🌾
銀行と連携して口座からだと、ネットの口座?を作って連携して…て感じだったと思います!
クレジットカードだと、PayPayカードを連携したらいけます!
いや、口座に先に入っているとチャージ出来ると思います!