子育て・グッズ 子ども会の夏休みラジオ体操中止の連絡について、熱中症の心配もありますが、適切でしょうか? ラジオ体操中止の連絡について 子ども会の役員をしていて、夏休みのラジオ体操中止の連絡をしないといけません💦 熱中症の心配もある為という理由でも、 おかしくないでしょうか?😢 最終更新:2024年6月19日 お気に入り 夏休み 体操 つくし(7歳, 9歳) コメント ママ ラジオ体操は早朝で短時間なのに、熱中症?と思う方もいるかと思います😅 実際、熱中症の心配があるから中止にするのでしょうか? 6月19日 つくし ありがとうございます😭 コロナ以降ずっとやっていなくて、地区の何人かの方と話したときも、一回はじめたら 来年からも、ずっとやらないといけなくなるから、 やらないようにしようと話したのがきっかけです💦 他の地域もやっていないみたいだし、なしにするのはいいとは思うのですが、理由が💦 6月19日 ママ であれば、 役員負担軽減の為、今年度は実施しないことと致しました と私なら書くかなと思います😌 役員負担軽減は大事なことだと思うんですよね。 毎年役員さんが変わるので、その年、その年で出来る事出来ない事は変わるので。 来年度の役員さんはやれるかもなので、あくまでも「今年度は」としておきます。 6月19日 つくし そうですね✨ ありがとうございます😊 助かりました!! 6月19日 おすすめのママリまとめ 逆子・体操に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
つくし
ありがとうございます😭
コロナ以降ずっとやっていなくて、地区の何人かの方と話したときも、一回はじめたら
来年からも、ずっとやらないといけなくなるから、
やらないようにしようと話したのがきっかけです💦
他の地域もやっていないみたいだし、なしにするのはいいとは思うのですが、理由が💦
ママ
であれば、
役員負担軽減の為、今年度は実施しないことと致しました
と私なら書くかなと思います😌
役員負担軽減は大事なことだと思うんですよね。
毎年役員さんが変わるので、その年、その年で出来る事出来ない事は変わるので。
来年度の役員さんはやれるかもなので、あくまでも「今年度は」としておきます。
つくし
そうですね✨
ありがとうございます😊
助かりました!!