※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

6歳の娘の歯医者から、顎を広げる矯正を勧められています。顎が小さくて歯が並んでいないため、心配しています。顎を広げることで見た目が変わるのではないか不安です。顎を広げるか、大きくなってから抜歯して矯正するか悩んでいます。実際に経験した方のアドバイスを求めています。

顎を広げる矯正された方いますか?
6歳娘が顎が小さく歯が並びきらず、今から矯正始めるべきと歯医者で言われています。

娘はかなり小顔なのですが
顎を広げることで、エラが目立ったり顎が大きくなったり見た目が変わってしまわないか心配です。

そうなるならお金は掛かっても大きくなってから抜歯して矯正の方がいい気がしています。

歯医者で質問しましたが、
「今が小さすぎるから正常にするだけ」
と言われ見た目の変化については答えてもらえませんでした😓

実際に顎を広げる装置をつけた方や、詳しい方教えていただきたいです🙇

コメント

こっぴー

小児矯正を一年生からやってます☺️☺️
今6年、4年、2年で3人ともやってます😌
エラが目立つようになんて全然なってないですよー!
寝てる間にだけつけるやつです!

大きくなって健康な歯を抜いてまでやるよりいいかと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    実際にお子さんが矯正中なのですね!
    顎を広げても輪郭は変わらないということですか👀?

    6年生のお子さんは実際に歯並びはよくなりましたか?

    また質問ですみません🙇

    • 6月18日
  • こっぴー

    こっぴー

    うちは変わったな、おかしいと思ったことはないです🤔🤔

    歯並びバッチリになりましたよ😆
    4年生の方もだいぶ並んでます☺️
    2年生のほうはまだちょっとずれてるけど徐々によくなってきてます☺️
    寝ている間につけるだけで、こうと綺麗に並んでくるもんだなぁと思います!

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね👏✨
    寝てる間だけでもそんなに変わるんですね!

    見た目変わっていないとのことで安心しました✨ 
    ありがとうございます😊

    • 6月18日
  • こっぴー

    こっぴー

    寝てる間だけでこんなよくなるならほんと自分も子供の頃したかったわーーと思いました🥺

    • 6月19日
あああ

私自身、顎が小さいと言われて小学2年生から顎を広げる矯正してました!
「私の場合は」なので娘さんが絶対こうなる!とは言えないので参考程度に聞いてもらえると嬉しいです。
私の場合は、上顎も下顎も広げながらやりましたが、結果的にエラが目立ったり顎が大きくなる事はなかったです。
自分で言うのもなんですが、周りからはいまだに顔小さいと言われます。
ただ、私は小学生で矯正しても結局矯正外れた後にどんどん歯並びが少し崩れてしまい、大人になってから抜歯矯正しました🤣
歯列矯正は顔のバランスや形が劇的に変わる方もいますし、見た目の変化についてはやっぱり人によると思います😭
でも私は小学生のうちに矯正させてもらえたおかげでよく歯並び綺麗だねと褒めてもらえたし、歯並びいいと歯磨きもしやすいし歯に対して意識高くいれたので虫歯にもなってないし、やってよかったと思ってます!

  • ママリ

    ママリ

    経験談ありがとうございます!!エラや顎の見た目の変化なかったのですね✨少し安心しました🥲

    大人になって抜歯矯正されたんですね😭😭😭
    矯正しても装置外すと動いてしまいますもんね…💔

    そういうケースも説明されたのでそれなら今じゃなくていいのかなとも悩んでしまいます😭😭

    けど、虫歯や歯に対しての意識は高くなりますよね!
    もう少し悩んでみます!ありがとうございます😭😭😭

    • 6月18日
ななりー

あまり参考にならないかもしれないのですが、、
わたし自身が顎が小さくて歯が並び切らなかったタイプです🥹
小学校高学年くらいで矯正しましたが、「歳を取ったら(老化で)歯は確実に減るから、出来るだけ歯を大事に」という治療方針で、親も賛成して抜歯はしませんでした。結局抜歯せず&顎が小さいので下の歯は矯正しても綺麗にはならなかったです😅
今となっては「抜歯して矯正してたら歯並びもっと綺麗だったのになー」と思いつつも、まあいっかって感じです笑
大人になっても矯正しようと思えばできますしね😉

セカンドオピニオンで他の歯医者さんにも行かれてみてはどうでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    体験談ありがとうございます!
    私自身も大人になって抜歯せず削って矯正して、歯並びは綺麗になったものの、なんか輪郭変わった気がする…😭と思っていて💦
    余計に心配になってました😢

    違う歯医者さんにも聞いてみようと思っています!

    • 6月18日
まますとん

ウチの息子、反対咬合で矯正してます。
ウチの場合は上顎が小さいから下が出てしまっている、とのことで上顎を大きくする装置をつけてます。
ママリさんと同じく、「いま下の方が出ていて(出ているように見えて)シャクレっぽいのに、上顎大きくしたら口周り全体が前の方に出て馬🐎みたくなるんじゃ??」と思ってますが、「上顎が小さいから正しい成長過程にするだけ」と言われました。おんなじかんじですね😅
始めたばかりでまだ効果はでてません。ただ、かかるお金はマジで桁違いなので、我が家的には今やっておいてよかったと思うしかないです💦💦💦

  • ママリ

    ママリ

    お写真までありがとうございます!

    正しい成長過程にするだけ…まさに同じことを言われました!!

    見た目の変化の質問を何回しても↑こう返されるだけで変わるのか変わらないのか毎回答えて貰えないので、変に勘繰ってしまってました😭

    金額が倍以上違いますもんね…本当に悩みどころです。

    • 6月18日
  • まますとん

    まますとん

    ちなみに写真は広い画なのでうちの子じゃないです💦

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊✨

    • 6月18日