 
      
      
    コメント
 
            初めてのママリ
私は医療従事者じゃないですが、わかりますよ😅
知り合いだと逆に無遠慮な扱いをされたりしそうだし、いろいろ見られるのも嫌です💦
以前入院した際に、隣のベッドが看護師さんでしたが、同じように自分の勤めてる病院は絶対嫌だと言って無関係なところに入院されたそうです。
 
            ななりー
わたしは旦那さんタイプかもしれないです🥺あまりプライベートなこと(特に体のこととか)は職場の人に知られたくないというか、、
あとは入院&手術があるなら、職場だと知り合いもいるし弱音を吐きづらい、甘えられない(希望を言いづらい)とかですかね🤔
- 
                                    はじめてのママリ🔰 病気の事とかって確かに知り合いに知られたくはないですよね😅 
 手術があって弱音を吐けないのは辛いかもですね😩- 6月18日
 
 
            mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
総合病院で働いていました。その際休みの日に骨折をしたのですが、働いているところだと何かと気を使うし通院の便利さから家の近くの病院にかかりました。
次の日上司に呼び出され、なぜうちの病院にかからなかったのかって怒られました😅
なので旦那さんの気持ちわかります。+入院、手術となると許されるなら働いているところは避けたいですね💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そんな事で怒られるんですね😳 
 病院位は患者が自由に選んでいいと思うのですが😅
 入院、手術となると凄く気遣いそうですね😅- 6月18日
 
 
            はじめてのママリ🔰
以前産婦人科の勤務医でした。
子宮外妊娠で勤め先に入院しましたが嫌ですよー😂
せっかくの休みなのに代わる代わる知ってる顔が来る。個室なんか使って〜贅沢〜なんて茶化される。
疲れます。ストレスですよ😌
- 
                                    はじめてのママリ🔰 自分が入院して毎日毎日職場の方が来るのは確かに嫌ですね😅 
 茶化されるのも嫌ですね!- 6月18日
 
 
            はじめてのママリ🔰
旦那さんの気持ちなんとなく分かります😅
自分の働いている病院だと、同僚に勝手にカルテを見られる可能性もゼロではないですし…
もちろん業務以外でカルテ見るのは禁止ですが出来なくはないので、自分の個人情報筒抜けって避けたい気はします。
自分が働いているからこそ病院の負の面も知ってるので私も自分の職場には受診したくないです。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 カルテを勝手に見られるのは嫌ですね😩病気の事とか色々知られてしまいますよね😭 
 ママリさんは総合病院の医療従事者ですか?- 6月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 総合病院の医療職です。 
 見る人はいないと信じたいのですが、職種柄検査結果が丸見えなので病状が知られてしまうことに抵抗があります😣- 6月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 総合病院勤務大変そうですね! 
 同僚や上司に知られてしまうのは嫌ですね😭- 6月18日
 
 
            おその
私も夫も総合病院で勤務していますが、入院理由や職種、入院先によって違うのかなーと思いました。
私は勤務先で出産しましたが、妊娠中になにかあったときすぐに受診できたり、出産時も夫は仕事を休むことなく面会に来れたり、職員優待を受けたりと良いことが多かったので勤務先で産んでよかったと思っています。
ただ、産科に知り合いが居なかったからというのもあります。
これが自分の病棟だったりすると悩みそうです😅
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ママリさんは病棟の看護師さんですか? 
 やはり入院する病棟や手術室に知り合いがいると抵抗ありますか?😅
 うちの旦那は病棟も手術室も関わる仕事してるみたいです- 6月18日
 
- 
                                    おその 病棟の看護師です! 
 個人情報を知られるのもありますが、
 手術となると、術後床上安静だと尿道カテーテルが入ったり、陰部洗浄されたりすることもあるので嫌かもですね😅
 パジャマで髪ボサボサの完全オフの姿を見られるのが恥ずかしいとか🫣- 6月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 旦那は全身麻酔で手術してました。ママリさんも同僚に尿道カテーテルや陰部洗浄されるのは嫌ですか? 
 旦那もパジャマで髭ボーボーでした。胸に管が入ってて凄く痛苦しそうで別人みたいにやつれてました😭- 6月18日
 
- 
                                    おその 若い男性なら知り合いの女性に陰部を見せるのは抵抗があると思います💦 
 おじいちゃんですら恥ずかしいって言いますから😂
 
 トロッカーキツいですよね💦
 知り合いがいるとどうしても気を遣ってしまうので、心と身体を休めるという意味では勤務先じゃないほうが休めるかもですね😅- 6月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私も知り合いの男性に陰部見せるとなると流石に嫌ですね😅 
 本当苦しそうでした😭
 苦しそうな中、気が休まらないのは確かに嫌ですね!- 6月18日
 
 
            yuzu
私も旦那さんタイプです。
知り合いがいるところで入院とか手術ってなると嫌ですね😅
もし同じ系列で医療費補助とかがあれば同じ系列の違う病院に行くとかはあるかもしれないです😊
けっこう前ですが救急外来にいったときに元カレに診察されて嫌でした😅
本当にたまたまでしたし別れた後だったので自分ってバレないようにしてましたがカルテに名前出てるし普通に気づかれてかなり嫌な思いでした😅
- 
                                    はじめてのママリ🔰 知り合いがいる中で入院、手術って抵抗ありそうですね😅 
 元カレに診察は流石に嫌ですね🤣カルテに個人情報とか出ますよね😅- 6月18日
 
- 
                                    yuzu 採卵みたいな軽い手術だったらまだいいかもですが、大きな手術だと体洗うのも自分じゃできないしで体見られるので嫌ですね😅 
 私は昨日退院して4日間の入院でしたが知り合いがいませんようにって祈ってました笑
 婦人科なので普通に内診ありますし😅
 
 カルテにどこまでの個人情報が載るんでしょうね🤔
 でも救急外来だと既往歴とか治療内容も見ないといけないからほぼ知られてたかもですね💦
 痩せたねーとか言われて世間話をしに来てるわけじゃないし早く治療してくれ!って思いました😂- 6月19日
 
 
            ママリ
分かります。そりゃ医者の嫌な噂良い噂、その科のスタッフとかも分かります。
知り合いだらけで落ち着きません。
ただ良い所は社割がきいいて実費負担が1割なのが良くて自分の病院で入院する人が多いですね
- 
                                    はじめてのママリ🔰 旦那の病院は社割ないそうで😅 
 ママリさんはご自身が入院、手術となれば自身の勤めてる病院を選びますか?- 6月19日
 
- 
                                    ママリ 私はもう辞めているので関係無いですが 
 もし働いていたら自分の勤めている所を選ぶと思います。- 6月19日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
色々と見られるのは嫌ですね😭
同じ看護師さんでも嫌がるんですね😅