※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠6ヶ月後半で胎動を下の方で激しく感じる。健診では問題なし。赤ちゃんは少し大きめで850グラム。胎動の場所について心配。

妊娠6ヶ月後半です。
来週から7ヶ月です。
胎動をかなり下の方で激しく感じます。
膣のあたりが振動で震えるといいますか、もはや膣からズボッと赤ちゃんの足か腕が出てくるんじゃないかと思うくらいの感覚です。笑
実際はそんなことないんでしょうけど、ビックリして身構えてしまいます。笑

健診ではいつも赤ちゃんと私の状態、子宮頸管、子宮口全部問題ないねーと言われます。
強いていうなら平均より赤ちゃん少し大きめかな?と言われるくらいです。
現在850グラム。
6ヶ月後半だとだとまだ700グラム台が一般的らしいですね。

胎動を感じる場所(下すぎじゃないか?)ついてはこんなもんなんですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

逆子だったら、膀胱の方に刺激きます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    蹴ってるってことですか?
    産まれるまでまだまだなので治ってほしいです😂

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!足動かしてます🦶🏻✨

    • 6月18日
🍙

わたしも胎動を感じる場所が結構下の方だったので逆子かなと思ってエコー見たら逆子ではなかったです🥹
手でパンチしてたり、おしっこしてぶるぶるしてるみたいなのできっと大丈夫だと思いますよ!
あとこの時期逆子でもクルクル回ってるので特に問題ないそうです!

まる。

ちょうどその時期、逆子だったので足蹴りが膀胱にダイレクトにあたり膣の辺りで胎動感じてました!
今回26週の健診で逆子じゃなくてなっていましたが、次はパンチで膀胱刺激されてます🤣
まだまだ回転する時期ですし問題ないかと思います◎